タッチパネルで便利、旬の美味が満載!
くら寿司 高尾台店の特徴
店内がリニューアルされ、清潔感が感じられる回転寿司店です。
タッチパネル式で、スピーディーな注文が可能なシステムになりました。
海鮮丼ランチやサイドメニューが充実しており、550円で楽しめます。
安定のチェーン店。注文はタッチパネル。会計はセルフレジです。普通に美味しかったです。
持ち帰り注文しましたが、キャンペーングッズは、こちらから申告しないと、平然と何も付けてくれません。駐車場受け取りの方は注意が必要です。細巻きがやや崩壊していましたが、巻き直したら問題はありません。
全体的に値段の高い皿が増えた。シャリも小さい。気軽に入れる店とはかけ離れてきている。前はそうではなかった。注文はタブレット、会計はセルフ、店員の接客もなし。店のポリシーって何。勝手に注文して、自分で会計して帰ってくれということ?
久しぶりに行ってみたら、店内がリニューアルされていました。テーブルの中央にお箸や醤油の収納場所ができていて、フタをすればテーブルをぴろぴろと使えます。
紅葉🍁見に行った 帰り 山環状線から 近い回転寿司 探してたら 高尾台店が近かったので 食べに行って来ました🎵 まず 気になったのが お手拭き が無かった‼️🥲持参した ウェットティシュ持っていて良かった🙆お寿司🍣 は どれも めちゃくちゃ 美味しかったです😋👍
以前と比較してシャリの大きさがちいさくなった。100円寿司のお得感が無くなった。
平日と日曜祝日との違い平日はパートさん?でが出てるのでいろいろと丁寧な感じはありますが日曜祝日はアルバイトの若い子たちが多いので対応は雑になることはあります💦お皿への盛り付けも同じ感じが出ることもありますね!11時開店で12時過ぎから平日祝日ともに混み合いますが11時に入店すれば空いていますが一人で行くなら平日は11時ぐらい、日曜祝日は駐車場が混んでいてもカウンターはわりかし空いています。ビッくらポンがしたい人は今までの経験で5分の1の確率で当たる確率が8割です(笑)
100円をメインとした回転寿司。予約はe-parkというモバイルサービスを使います。受付タブレットで、予約券を発行。予約券は会計でも使います。支払いは、セルフレジと店員さんとの接触がありません。各テーブルには、びっくらぽんというガチャガチャが設置。謎のキャラクターグッズがお皿5枚で抽選されます。※ゲームの有無は選択可能となりました。各テーブルではタブレットがあり、それを使って注文も出来ますが、自分のスマホからも注文可能らしいです。ワサビが美味しいです。
注文できる商品が限られている場合があるが、スピーディー、店内が清潔であるので星4
名前 |
くら寿司 高尾台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-298-2091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

受付は機械、注文はタッチパネル、お会計はセルフレジで、とても便利でした。子供が好きなメニューがたくさんで大満足でした。