熊本の隠れ焼き鳥名店、絶品ちょうちん!
串乃助の特徴
希少部位のちょうちんやハツもとは必ず食べたい逸品です。
チーズつくねや炙り明太を楽しみながらビールが進む焼き鳥店。
熊本市中央区新町の駐車場なし、近くのコインパーキング利用必須です。
ずっと行ってみたかった、串乃助さんに行けました!店内は少し狭かったですが、カウンター席でメニューを眺めながら食べれました♪串はどれも美味しかったですが、初めて食べた厚揚げの串がお焦げの味もありすごく美味しかったです☺️味が全体的に少し濃ゆかったので、お酒が飲める方は更に美味しく食べれるかなと思います❣️
どの料理も美味しかった。珍しいちょうちんもあり、満足でした。
令和6年1月7日おしゃれな店構えが気になって訪問しました駐車場はなさそうなので近くのコインパーキングへ(60分100円くらい)店内はとても綺麗でおしゃれな感じですお客さんが多かったので予約することをお勧めします串1本が大きめでお肉も柔らかくて美味しいです希少部位の「ちょうちん」や「ハツもと」は絶対食べたほうがいいです店員さんも丁寧に対応して頂きありがとうございました次回はお腹いっぱいで食べれなかったつくねを食べに行きたいです。
普通の焼き鳥を食べることが出来た。最近普通以下の焼き鳥が多い中で普通の焼き鳥を食する事が出来たのは良かった。接客も気持の良いものでした。お通し、串を6本と炙りエイヒレ、熱燗二本、冷や二合で5280円。「串焼きに時間がかかるので、すぐ出来る枝豆などをいかが」と店員の勧めで注文した炙りエイヒレ650円が余分だった。昔の焼き鳥屋のイメージからは高く感じるが、これからはこのくらいの価格が当たり前になっていくのだろう。焼き鳥が冷めた時に淡白な味に感じた。自身の体調だろうか?(酒飲み過ぎで高くなっているなんて言わないで)
今日は熊本市中央区新町にある焼鳥屋さん「串乃助」さんへ。ここは坪井にある人気焼鳥屋「坪井六丁目」の姉妹店だそうです。店内は1階に木製のカウンター席が10席ほどと2階には団体向けの座席があるようです。(2階から団体のお客さんが降りてきたので)ここはおまかせ6本1100円から焼き鳥が食べられるのでリーズナブル。今日のおまかせは、ネギま、つくね、せせり、砂肝、しいたけ、ササミでした(たぶん汗)あとは焼き鳥を追加でオーダーするも良し。サイドメニューをオーダーするも良しです。焼き鳥は1本200円~250円が中心なので安心して頼めますよ。僕たちがまず頼んだのは「カンパチ月見ごま和え」です。熊本でごまカンパチが食べられるのは嬉しいです。卵の黄身もごまカンパチにマイルドさが加わってとても美味しかったです。追加で、唐揚げ、焼きおにぎり、レモン酎ハイ、焼酎数杯などを頼んで2人で7000円ちょっとでした。次は「ちょうちん」や本数限定の「ハツもと」を頼んでみたいです。ごちそうさまでした。またうかがいます!
初めて伺いました。お肉が柔らかく美味しく頂きました。スタッフの方も丁寧に対応して頂き、気持ち良く食べて飲める事ができました。お客さんも多く、予約して行かれる事をあ勧めします。
駐車場はなく近くのコインパーキングに停めないといけません。串はどれも美味しかったです。
清潔感ある店内で、定番の焼き鳥屋。ボリュームあるのに、どれも安い!しかも、ちゃんと美味しいのが気に入ってます◎
串、地鶏コロコロ焼き、和牛ホルモン鉄板焼き、どれも大変美味しかったです。カウンター席もたくさんで清潔感のある焼き鳥屋さん。街中ではないのでちょこっと気軽に行ける雰囲気も良いですね。おすすめのお店です。
名前 |
串乃助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-342-5332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

4回目の予約チャレンジで、ようやくディナーで焼き鳥をいただきました🍴🙏店内はさほど広くなく、1階に9席のカウンターと1つのテーブル席、2階にも席があるようです❗メニューは希少部位を含めた焼き鳥中心ですが、一品メニューやお薦めメニューもあり、QRコードでの注文、店員さんへの注文も出来ますよ❗焼き鳥は、1本240円~490円とちょっとお高めですが、大きめのネタですし、焼き加減も良く、とても美味しいですよ👌味付けは、塩がお薦めですね👌一品料理では、ニラとピーマンが入った砂ずりスタミナ炒めは絶品でしたし、焼おにぎりに鶏スープもお薦めですよ❗