本日中がおすすめ!
白玉饅頭本家池の家川上店の特徴
佐賀の名物である白玉饅頭は米粉の生地がモッチモチで甘さ控えめのこし餡が絶妙です。
賞味期限は当日中なのでドライブ途中の一服やお土産に最適、店前の駐車場も便利です。
ツーリングの帰り道、家族と友人のお土産購入で寄りました。白玉饅頭、生丸ぼうろ、もちどら、どれもメチャ美味しかった。家族もすごく喜んでくれたのでまた買って帰ろうと思います。もちどらと生丸ぼうろがもう少し大きければ文句なし。
お米の団子でモッチモチ中の餡は甘過ぎないこし餡でとても食べやすく、ついつい食べ過ぎてしまいます。『みたらし』『きな粉』の白玉饅頭も数量限定と聞けば買わずにいられませんでしたw賞味期限は当時限りなので食べきる量に抑えましょうw
ヨモギをおみやげ用に1パック購入。お団子みたいな饅頭。見た目は苦そうなのに、もちもちで、上品な甘さで、やさしいヨモギの味で、すごくおいしい。もっと買えばよかった。
ドライブの途中で一服したい時や訪問先の手土産に喜ばれる川上や古湯の名物白玉饅頭が買えます。もちッとした食感とお茶、コーヒー、紅茶何にでも合う一口サイズの食べやすい素朴な和菓子です。子どもにもお年寄りにも喜ばれます。日持ちしないので基本的にはその日のうちに召し上がります。かりんと饅やきなこ付きのものもありますので試してみて下さい。どれも美味しいです。吉野家さんときわ屋さんも美味しいです。
店の前に駐車場があります。ひっそりと佇んでいて 素朴な和菓子屋さんって感じがしました。白玉団子は当日しかもちませんあのモチっとした食感を味わってほしいな私は大好きな団子です。他にもお薦めがあるみたいですねどら焼きやスイートポテトなどの饅頭は小ぶりで個包装されているので お土産には良いです。
たまに食べたくなる。
白玉饅頭をいただきました。餡が甘過ぎず丁度口にあいました。ぺろっと食べてしまう位です。好みですが、きな粉は、無しでもとても美味しい。
「生丸ボーロ」を買うお店、という認識です。3、5、8、12、15、20個の箱売りがあります。また、餅どらなどと組み合わせて箱詰めが作れます。ちょいと手土産を用意したいときのお店の一つです。(素敵な店がいろいろあって嬉しい)歩道の縁石と駐車場の前後にはご注意です。
懐かしい白玉饅頭‼️
名前 |
白玉饅頭本家池の家川上店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-62-8003 |
住所 |
〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町大字久池井2689−3 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

白玉饅頭は本日中にお食べくださいだそうです。