国道34号線沿い、楽しい100均探索。
ダイソー モリナガ吉野ヶ里店の特徴
ダイソーの店内は綺麗にレイアウトされ、さまざまな品揃えが魅力的です。
スーパーに隣接し、国道34号線の交差点近くでアクセスがとても便利です。
最近、店内のレイアウトが変わり、買い物がさらに楽しい雰囲気になりました。
品揃えも良く、店内は綺麗にレイアウトされています。駐車場も広くてゆっくり買い物できます。
ダイソーでのお買い物の頻度は高いです。こちらのダイソーは店舗が広過ぎないところがとても良いです。品揃えはしっかりあるので、必要な買い物ができます。
セリアで110円の干物網が廃盤になっていたので、ダイソーで買いました。甲イカを釣ってきたら干物にしようと思います。
そんなに広くはないけど品揃えは充分です。レジはセルフになってます。
そこそこ大きいダイソーなので欲しかった釣竿とかあったんで良かったです。😃隣のモリナガも肉や魚も鮮度が良い感じですね。😃
最近店内のレイアウトが変わりました。レジも完全にセルフとなってます。
最近の百均は品数豊富で見るだけでも楽しいです。今日は掃除用と水草水槽用に重曹とクエン酸を購入しようと行ってきました。最近コレが何でかよく売れてるみたいで品切れや不足が多いと私は感じています。それと欲しいものが多すぎるのか、欲しい商品を探して見つけるのが大変です。歩行数が増えて結果オーライかもですが。便利商品が見つけられたりして行くのが楽しみな場所でもあります。
スーパーに隣接しててとても利用しやすく感じます。駐車場も共同なので困る事はないかと思います。店内は広く品揃えが多いですが、その広さから商品を探すのにやや手間がかかります。初めての利用者は大変かなと思います。
ダイソーに接客を求めるのはどうかなとは思いましたが‥店員さん同士の私語がかなり多いです(^_^;)また、お局さんと思われるきれいな方が怖いです💦アルバイトの方が丁寧でよく頑張ってあるなと思います。
名前 |
ダイソー モリナガ吉野ヶ里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8275?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここのセルフレジは使いにくい。最初に袋が不要かどうかで「次へ」と「不要」を押すのは一回にできるはず。支払い方法の選択画面では、ボタン風になってないから、押す場所を探してしまいタイムロス。支払い方法を絵で書かれてる付近を押してみたら選択できた。伝えたい事は画面中央に大きく書いて欲しいし、改善点しかない。セルフなのに店員ひとり付きっきりってアホ丸出し。