諫早駅近、絶品白焼と日本酒。
まんまるの特徴
諫早駅から徒歩3分、白焼が堪能できる鰻屋です。
国産うなぎと地酒が楽しめる、大人向けの贅沢空間です。
甘さ控えめのタレが際立ち、うなぎ炙りが特に美味しいです。
黙って白焼食べて下さい。後悔しません。というより、あ〜っ生きてて良かったな〜っと思います。東京なら値段3倍かな?初めて星全部5点!女将さんが、とっても素敵!2日続けて行きました!
観光客ずれしていない鰻屋だと思ってランチで伺いました。白焼と蒲焼の鰻重が美味しかった。私は東京の人間なので、タレが少し甘かったのですが、それも旅先の風情ですね。杵の川という地元の日本酒もスッキリと美味しく頂きました。
ランチ利用です。駐車場なし。駅東口から歩いてすぐ。店内は渋い外観で素敵。メニューは鰻重、肝吸いついて¥6000弱。半身だとその半分。九州産のうなぎ。肉厚で弾力のあるタイプ。パリパリ派の私には合わず…そして、やはりコスパが気になるところ。でも、おいしかったです!!肝吸いもちょっと酸味のある感じが好きでした。スタッフさんの感じもとても良かったです。
諫早駅から歩いて3分鰻屋 まんまる和の店内にジャズが流れる鰻屋さん注文受けて焼き上げ、うなぎの厚い身がふっくら。追いタレもつけてくれます。ご飯大盛り無料で、半身の鰻重でもお腹満たされました。¥2980(税込)
鰻もおつまみ的な物もお酒もちょうど良いです。
国産ウナギと日本酒を頂ける居酒屋。なかなかユニークな取り合わせである。意外と言えば、餡子と日本酒も合うので、それと同じことかもしれない。ウナギの甘辛タレと日本酒。マッチしていて、何の不思議のない取り合わせなのだろう。利き酒しながらのウナギは、格別である。また、鯨の生姜煮も日本酒によく合うものだった。店内は木をふんだんに使い、暖かな雰囲気で、清潔感があるので、安心して食事ができる。
国産うなぎを使った美味しい料理と珍しい日本酒が呑めるお店。うなぎと言えば丼だけどツマミで呑めるお店があるとは知りませんでした。店内には諫早で約180年続く蔵元「杵の川」直営のきき酒処何併設されておりしぼりたて生原酒等が楽しめます。上品な言葉遣いの女将さん、ホールスタッフの対応も素晴らしくお薦め出来るうなぎ屋さんです。また、板長は30年以上和食一筋な方で黙々と調理する姿は正に職人。手が空いた時に会話しましたが気さくな方でしたよ。
うなぎのコース料理を食べました。普通にうな丼だけを食べるのでは無く、肝や白焼き、玉子焼きなどうなぎの色々な食べ方が出来てとても美味しかったです。また来たいです。
甘さ控えめのタレが際立ってうなぎがとても美味しかったです。
名前 |
まんまる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-46-3071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

諫早に来た時の楽しみまんまるさん。おかみさん、娘さんの気の良さに楽しませてもらいました食事の味もマシマシです。うなぎは絶品、山椒はまろやかで癖になる。酒のつまみも酒飲み心をつつく良いチョイス。いつもありがとうございます!!!