白山IC近くの楽しい倉庫。
コストコホールセール 野々市倉庫店の特徴
白山IC近くの大型店舗で、驚きの大容量商品が魅力です。
会員制なので、複数世帯で分け合う買い物が楽しめます。
食品や日用品に加え、医薬品や家電用品まで豊富に取り揃えています。
会員登録し直して3年ぶりに行ってみましたが、相変わらず1つ1つの量が多い🤣。
長年利用してます。毎日利用ができない距離ですので、行ったからにはお惣菜など楽しみに重宝してます😊高いか安いかはサイズが大きいだけによく分からなくなっていますが、冷凍などを上手く使わないとですね🧊我が家では、玉ねぎ、バナナ、きのこ、パン、たまご、シュレッドチーズ、豆腐、海鮮チヂミ、コーヒー豆あたりがヘビロテです✨
大容量。安いという程ではない。ガソリンや、パンの大量購入には良いが、置き場と消費も考える必要あり。年間会員費は、Amazonプライムと比べて魅力が薄い。
白山ICの近くにあります。駐車場は、大型やサーフは1階、その他は屋内駐車場になります。入店には、有料メンバーカードが必要となり、支払い時にも必要となります。※フードコーナーの支払いの際にはメンバーカード不要。レジはベルトコンベヤーに商品を置き、仕切りで自分の分を仕切ります。またクレジットカードは使えるものの、名義がメンバーカードと異なると使うことが出来ませんし、退店の際にはレシートの提示がいることを留意する必要があります。駐車場から、ショッピングカートを押しながら段差のないエスカレーターを降りていきます。帰りも同じくです。カートはエスカレーターに自動で固定されます。店内は、家電製品から、生鮮、食料品、加工品、生活用品、処方箋センター、フードコーナーとあります。価格は安いもののかなりの量を買うことになります。海外的な商品もおおく、パーティに最適な感じとも言えます。試食も常に色々とあったりもします。フードコーナーは、かなりのロープライスです。ドリンクはおかわり自由で、日本では馴染みがありませんが、飲みながらの買い物も大丈夫です。
一個あたりの価格は安いが量が莫大なのでレジ精算時の金額驚きます。しかし季節ごとに商品がガラッと替わったり、絶対買わないような規格外のサイズのぬいぐるみやプールなども販売してて行くだけで楽しませてくれるのでokです。
平日の10時過ぎに入店しましたが、空いていて蜜が回避出来ました。バナナの価格が尼崎倉庫寄り高い値段設定になっていました。
射水倉庫店がメインですが、こちらは1回行けば十分です。店内は若干サイズダウンして駐車場の枠線もスロープも狭いです。大きい車の方はお帰りの際は気をつけてください。下りのスロープの入口のカーブが狭いです。ゆっくり慎重にハンドルを切りましょう。店内やサービスに大きな違いは特にありません。ほぼ同じです。逆に射水倉庫店の方が良いと思った。
ほぼ毎週おじゃましてます。ルーチンな買い物+目新しい品を求めホント楽しませていただいてます。
会員になる価値はあると思いますよー♪会員になって失敗した……と思った際には、退会すれば会費も戻ってきます(再加入には時間が要りますので注意)2〜3世帯で分け合うのを前提に買い物すると良いですね♪
| 名前 |
コストコホールセール 野々市倉庫店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-200-800 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コストコとしての機能は多店舗と似た感じで変わりません。会員カードを忘れて電話で問い合わせ後にサービスカウンターに行ったら、既に話が共有されておりスムーズに本人確認&入店が出来て助かりました。気持ちが良い対応でした。マイナス面はレジが沢山あるのに休止してて列に並ぶことかな。