鳥栖の新鮮握り、満足ランチ!
すし大臣 佐賀店の特徴
丁寧な握りと新鮮なネタが魅力の回転寿司店です。
鳥栖に本店を持ち、食材へのこだわりが感じられます。
2500円程で大満足の得々すしランチが楽しめます。
祝日のお昼に利用しました。お盆でもあり開店前から入店待ちができていました。単価は大手チェーン店に比べて高いですが、内容は良かったです。写真はありませんが、あら汁が一番美味したかったです。
前から気になっていたすし大臣さんに初来訪。おすすめのランチセットに推してる?十割蕎麦を半ざるで注文。寿司のネタは新鮮で、どれも厚切り。美味しく、満足感高いです。単品メニューには、あら(クエ)、鯵、鯖、馬刺しなど九州らしいメニューが並んでます。貝には石垣貝など初めてみたものも。逆に北海道などに多いホッキ貝は扱ってなく、九州の美味しいものを集めた感じでした。
鳥栖に本店があるローカル回転寿司店。隣の熊本県名産の馬刺しや、同じく隣の福岡県名産のアラなどの高級な寿司があります。生け簀があって、活タイ、活シマアジ、活カンパチなどの新鮮なお魚の寿司が食べられます。佐賀県といえばイカやカキが名産ですが、イカには呼子産というような表記はなく、カキは広島産と表記されています。あまり地元産の魚がないのでしょうか?回転寿司のコーナーもあるのですが、持ち帰り専門のコーナーもあり、人気のようです。
ランチで訪問得々すしランチと満腹すしランチを共にセットで注文他の回転寿司よりシャリもネタも大きく、合わせて2500円程でコスパよいランチおすすめです。
鳥栖に本店を持つ廻転寿司店 クエ(アラ)など生簀で泳いでいてビックリ!値段は高めながら値段に見合う高品質と鮮度 他のチェーン店とは比較にならないと思えた過去に何の噂も聞いたことなく不安でしたが、行ったこと無かったので、寄ってみました。そしたら、良い意味で期待を大きく裏切ることに!タッチスクリーンの寿司屋は、以前スシローで覚えた。そういえばくら寿司のカバーの開け方はこないだ覚えたwレギュラーメニューは、壁に貼ってあるので、一発で値段が分かりますが、僕が注文したのはおすすめと旬のメニューが殆ど、シーチキン巻きとカンパチといかだけ廻ってるところより取りました。(これらは安いグループ)シーチキン巻きはうん10年前に小僧寿しチェーンがたくさんあった頃初めて食べたメニューで懐かしい味なんですカンパチの鮮度は抜群でコリコリの食感神経締めの成せる硬さでした アラ(クエ)、のどぐろ(赤むつ)炙り、生アナゴ炙り柚塩、赤貝、活しまあじイクラおろしのせ あともう一品を注文 (後半は全てオーバー400円メニュー) ウニはありませんでした赤貝は値段の割には質が良くなかったノンアルコールのハイボールって飲んだこと無かったけどイケますね!ここは東京よりいらした方に江戸前の仕事をしない鮮度で食わせる田舎寿司はこういうものだと教える際にもってこいですね! 僕はこういうコリコリした鮮度の魚は大好きなので またすぐ伺いますクエが旨かったなぁクエ、アラなどについては是非深く調べてみてください奥深いですごちそうさまでした活イカが入荷する日もあるようですよ!ミシュラン三つ星よりB級グルメまで!フォローお願いしますお店の保存ボタンをポチッとお願いします(この評価は食べたメニューで決めたものです)
ちょっと高めの回転寿司ですが、回転寿司によくある雑なシャリではなく、ネタは新鮮。たまに贅沢したい日にぜひ。
ネタが新鮮でお手頃価格で美味しいお寿司が食べられます。
久しぶりに美味しいお寿司を食べました。ネタが良き。これからも、良いネタでお願いいたします。又食べにいきます。♥誕生日のプレゼントとして妹と食べにいきました。
ネタによっては割高に感じました。もう少しリーズナブルな品が多くてもイイかな。😲
名前 |
すし大臣 佐賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-41-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

丁寧な握りで、食材も新鮮で美味しかった。鮮度の良さ、握りの見た目、よかったなぁ。上にぎりセットは、次に行ったら食べてみたい。一本穴子は、甘味もあり美味しい。カンパチは口の中で、プリプリした食感が食べ応えがあった。温そばは、いまいちでした。