佐賀市の名店で楽しむ、ふっくらうなぎ。
本庄うなぎ屋 北部店の特徴
佐賀市内で特別感のある外観が魅力的なうなぎ屋です。
お花が美しく活けられた個室で、心尽くしの料理を楽しめます。
ふっくらしたうなぎに甘めのタレが香ばしく絡む絶品です。
人気のうなぎ料理店です。うなぎの蒸籠蒸しは蒸す事でうなぎの味がご飯に移るからと、うなぎの味がしっかりしてるうなぎ丼をお勧めされました。確かに蒸籠蒸しよりも、鰻丼のうなぎの方が味がしっかりして美味しく頂けました。
お花が端正に活けてあるお部屋でお心尽くしのうなぎを頂きました。ふんわり蒸したうなぎは、表面がパリッと香ばしく、タレは甘すぎず辛すぎず、全てが中庸で見事でした。左利きの同席者を遠くから見て、デザートをさりげなく左利き用にセッティングしてくれた心遣いには驚きました。お値段も高すぎず、大切な人と過ごすのに最適なお店です。
地元では知らない方がありいない方がいない老舗鰻専門店。重厚な瓦屋根、趣ある建築物。中には工芸美術品の展示がいくつもある。広々とした個室になっており、テーブルも窓も大きく黒をベースにした色調でゆっくり落ち着けます。スタッフの対応も温かくほっこりします。
お正月に出向きましたので、30分以上待ちました。お座敷ではなくテーブル席だったので、評価がしにくいのですが、お料理は、美味しかったです。せいろ蒸しは、いつまでも温かく食べることができました。蒲焼きは香ばしくて、ご飯にバウンドさせて食べたら絶品でした。わがまま言うなら、追いだれがあると最高なのになと、ほんとわがまま言うならです。
佐賀市内で名の通った有名店。今回は特丼と素焼きをオーダー。まず、ボリュームですが、こちらは鰻が肉厚で食べごたえがあり満足度高めです。タレも甘辛ヒタヒタではなく、甘さベッタリではなくて、あっさり食べれます。タレ好きには好みで追加もしてくれます。見た目も焼きも綺麗で整って上品。個人的な好みで云うと、も少し香ばしく焼いて欲しい。自分はアンチ蒸籠でバリバリ地焼きのワイルド蒲焼きをむしゃむしゃ食べたい人なので、自分には上品すぎるかな。
カリッと香ばしくタレは甘め。も少し肉厚なら嬉しい。
東部店のほうが美味しと思いました!何か生臭い感じがありました。お茶も一種類か出てこなくて、お願いすると、対応していただきました。
佐賀市の鰻といえばこの本庄うなぎという銘店です。久しぶりのせいろ蒸し最高でした。
★×3.5です。知人に「佐賀で鰻なら古庄」と勧められての昼飯です。高級感有る店造りです。給仕も良く鰻を堪能出来ます。博多より幾分リーズナブルに鰻を堪能出来ますヨ。
名前 |
本庄うなぎ屋 北部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-37-7001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本庄うなぎ別店舗にも行きましたが北部店は外観から別格。高級感を感じられる。その日は予約不可の日ではありましたがすぐに素敵な個室準備して頂けました。鰻も口に入れたらすぐにほぐれてしまいそうなくらいふんわり。スタッフも丁寧な接客でした。予約不可の日というのがマイナス✩です。