優しい豚骨スープとサンマーメン。
ラーメンハウスの特徴
昔懐かしい優しい味わいのスープが特徴です。
サンマーメンやチャーハンセットが自慢の料理です。
無料トッピングの胡麻や辛子高菜が楽しめます。
可もなく不可もなく。外れも当たりもない、入り安い所にあるラーメン屋さんのイメージ。豚骨は臭み無く食べやすい。チャーハンは少しねっとりとパラパラ感は無し。
平日ランチセット880円頂きました。ラーメンと餃子(5個)のセットです。ラーメンは豚骨スープで、塩味と脂味は控えめなあっさり豚骨スープです。でも、物足りなさは感じられず、しっかり豚骨の旨味が凝縮されてます。更に麺の舌触りが良く、小麦の風味も豊かです。主役の麺を引き立てる、あっさり豚骨ラーメンが佐賀のラーメンの特徴なのかな…更に嬉しいのが、ゴマ、紅生姜、高菜!が卓上に用意されてます。高菜は思わずテイクアウトしたくなるくらい美味しかったです。昔ながらの雰囲気の店内は最高に素晴しいです。看板も昭和っぷりが個人的には大好物です。
後輩オススメのサンマーメン950(あんかけラーメン)を食べた。辛子高菜を食べたくて、ライス150を追加。ライスは大盛りでも料金は同じでした。半分は辛子高菜、半分はサンマーメンのアンのせ。茶色い食べ物。炭水化物たっぷり。また、普通のラーメンは辛子高菜を入れると変身します。
この近辺はラーメン激戦区で、たまには違うお店でということで、ごめんなさい、店名からしてあまり期待せず「ラーメンハウス」に。ところが、かなり当たりのラーメン。餃子もよくて、満足でした。
出張で立ち寄りました。長浜のこってり豚骨を食べたことがあり、比べるとこちらはあっさりです。自分は九州の人間ではないためこれぐらいが美味しく感じました。リピートはありかなと個人的には感じました。
気になっていたので初来店。ほっとする味で、クセがなくまろやかなお味。私の口には合いました。チャーシューも厚い!
初来店🎵ラーメン、チャーハンセットを食べました✨お客さんも多く地元の方に愛されている店に感じました。あっさりで食べやすいですけど私には合いませんでした。
佐賀の大和インターからすぐ、中央分離帯のようなものがあるので、反対車線から右折横断してくるのは少し難しいかも。ラーメンハウスという変哲のない名前ですが美味しいですよ!セットメニューに女性向けがあったり、大盛や替え玉(100円)だけじゃなく、ミニサイズもあるので老若男女皆様いろいろ選べそうです。座席も小上がりやソファー席、カウンターからよりどりみどり。小学生以下のお子様は食後にアイスサービス!子連れにも大変良いお店です。スポニチ日刊と佐賀新聞、週刊誌と漫画読めます。
お昼どきに訪問しましたが、混んでました。ただ回転も早いので、すぐに入店出来ました。ランチセットがあったので、それを頂きました。ラーメンは、あっさり豚骨のストレート麺で、美味しかったです。紅生姜と高菜は自由にトッピング出来ます。高菜が結構辛めで、ご飯にもとても合います。
名前 |
ラーメンハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-62-4176 |
住所 |
〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町大字久池井2951−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

佐賀市民なら一度は行った事があるというお店ラーメンハウス🎵平日のお昼にお伺いしました注文したのはお得なセットメニューからチャーハンセット1000円卓上には胡麻あり紅ありおろしニンニクあり辛子高菜あり🎵ラーメンはデフォでも柔めの麺プースーは昔懐かしいチェーン店のさつまラーメンのような優しいお味チャーハンはシンプルなパラパラ系辛子高菜で刺激をプラスノスタルジックなラーメンとチャーハンシンプルイズベストお子様はアイスが貰えるって事で子供にも人気みたいですごちそう様でした❕❕