地域密着で楽しいお惣菜。
イオンモール佐賀大和の特徴
昔はジャスコだった佐賀市初のショッピングモールです。
郊外型で明るいガラス張りの天井が特徴です。
映画館やゲームセンターなど多彩な店舗が揃っています。
土日の18:30頃に行きました。西なんとか君だったかな?男性の学生さんのような方でとても対応が素晴らしかったです私は身体がそこまで元気じゃなく1個1個の動作に時間がかかってしまうのですが、彼は注文後に「商品できましたら席までお持ちいたしますね!」と言ってゴミ箱が近い席までも案内してくれました。そして商品を持ってきた際、「ポテトとエビフィレオのエビが出来たてで熱くなってるので気をつけてお召し上がりください」と何から何まで親切でした。ちょっと聞き取ったりするのが苦手なのかな?笑「もう1度お聞きしてもよろしいですか?」は何度かありました😅でも絶対に間違えないようにしてくれてる証拠ですよね!当たり前の事を当たり前にできる、そしてとても優しく親切で立派な学生、アルバイト生だなぁて思いながら美味しくいただきました!また利用させてもらいます。そしてもう1度お礼を言いたいですよ。
確か昔はジャスコだったと思います。かなり古いイオンで20年以上は経っています。昔はこういったモールがなかったので人も集まっていましたが、最近では近くにゆめタウンやモラージュ佐賀もできたので、人も分散して昔ほどの集客力がありません。レストラン街は3軒しかお店がなくかなり寂しいです。休日でもそこまで人はおらず逆に買い物しやすいです。個人的には古い造りが郷愁を誘う感じがして好きです。いまだにタワーレコードが入っているのに驚きました。
レストラン街は北側です。庄屋、ポポラマーマ(イタリアン)。ハンバーグ系などの店舗があります。
店員さんが感じが良くて、子連れにも小上がり席があり安心です。ゆっくりと食事が出来ました。味はチェ―ン店なので格別ではありませんが、美味しくいただきました。
佐賀で一番最初に出来たショッピングモールです。隣にはイオンシネマやホームワイドなどもあります。市内には他にもショッピングモールがありますが、我が家はここを一番良く使っています。地域密着なのか、生活実用性が良いのか、何故かいつもこちらに足を運んで買い物をしています。
佐賀市内に在る大型ショッピングモールの1つ。佐賀市内から佐賀大和ICへ行く通りに在るので場所としてはわかりやすい。しかしながら、ゆめタウン佐賀や福岡県内に在るイオンモールに比べると若干ながら古さを感じる。AEONシネマも在るがモールより道路を挟んだ場所に位置する。
ガラス張りの天井で明るいショッピングモールです。フードコートもソコソコ大きくて利用しやすいです。昼時は子連れファミリーでいっぱいになるので、早めのご利用をオススメします。
お惣菜が充実していて楽しい気持ちになります。
お気に入りの場所があり気分転換できます。静かでごちゃごちゃしていない場所。
名前 |
イオンモール佐賀大和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-64-8000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

映画見ました。長期にわたって上映されているのが県内でここだけでした。とても助かります。おかげ様で楽しめました。館内もきれいに清掃されており、ポップコーンも丁寧に作られていました。また利用させて頂きます。料金も安くておすすめです。