全身の健康を、心で支える。
福井県立病院の特徴
人間ドックで初利用も好印象で安心しましたね。
科ごと病棟ごとの評価が異なる点が興味深いです。
家族の手術入院時も安心してお世話になっています。
呼吸器科健診で当院を利用しました。総合受付、健診受付、看護師、医師の皆さんお世話になりました。言葉使いも丁寧で説明も分かりやすかったです。
首から骨盤までのCTを撮ったのですが、準備で造影剤のルートいれる為に入った部屋で金具のあるブラは外して下さいとノーブラにされました。検査が終わった後には身なりを整えるスペースは全くありません。速攻で追い出され、トイレで侘しく身なりを整えました。ノーブラで待っている時間も長く、割と厚着の時期でしたので、それほどソワソワしませんできたが、夏場のTシャツ一枚だったらと思うと…女性は金具のないスポーツブラやカップ付きの下着を着ることをお勧めします。と言うか、説明の時に教えて下さい。そのように準備していきますから。
観光先で夕食後に全身に蕁麻疹から腹痛で下痢。宿泊したホテルスタッフに連絡したら即座に対応して下さる病院を探してくれました。夜間の救急対応の中にありながら、貴院のナース&ドクターは親切丁寧に処置して下さいました。本当に有り難うございました。救急センター待合室で突然嘔吐してしまった際に、若いナースさんがイヤな顔せず対応して下さった事、女医さんが分かりやすい説明をしてくれて安心できた事。何かの形で御礼の気持ちを伝えたいと思い投稿しました。
今日ドックを受けました。胃カメラや脳ドックなど初めての検査ばかりで緊張していた私に、はじめの問診をしてくださった看護師さんが、帰る最後まで声かけしてくださり、とても安心でしたし、癒されました。名札によると健康診断センターの副看護師長さんだと思います。
A型肝炎ワクチン接種のため来ましたが、案内が適当で全然場所が分からない。注射1本打つのに2時間くらいかかりました。臨時で場所が変わったのか、採血の場所で接種することになったのですが、採血の方は入口付近の自動機で受付、予防接種の方は部屋の奥にあるポンッと置かれた机の上にある札を取る感じでした。説明なしに初見でこれは難しすぎます。もっと詳しく説明がほしかった。接種場所の方々の対応はとても良かったので気持ち程度で星2です。
11月2日から緊急入院しております。コロナ感染拡大防止対策のため、入口は正面玄関のみの1箇所だけになっています。入院患者への面会は、一般者は禁止です。家族も1名だけ許可され、なおかつ「洗濯物」の受渡し等30分のみの面会に限られています。全ての意味において1日も早くこの状況が終息する事を祈るだけです。あと、医療機関従事者の皆さんには感謝しかありません。ありがとうございます。
家族の付き添いでお世話になりました。
去年入院していた者です。看護師さんがとても優しく接してくれました。受付の女性の方は、そっけない人が多いなと感じました。
家族の病院の付き添いや、入院、お見舞いには?来ますが、自分が県立病院でお世話になるのは初めてでしたが?耳鼻咽喉科のとても良い先生に只今治療して頂いております😁まだ、治るのに時間がかかると思いますが?頑張って通います。皆さんも、いろんな病気とお付き合いしているかと思いますが、良い先生に出逢えたら?頑張って治して下さいね❗
名前 |
福井県立病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-54-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

付き添いで救急でお世話になりました。待ち時間が長い間看護師さんや先生方が何人か変わりましたがみなさん何かあったらお声がけくださいととても丁寧で親切にしていただきました。母にも優しく接していただきありがとうございました。