無料で学べる!
福井県立こども歴史文化館の特徴
福井と関係のある歴史人物を学べる場所です。
入館無料で、子どもから大人まで楽しめます。
さまざまなイベントやワークショップが充実しています。
無料で利用出来る施設です。駐車場も無料です。こども歴史文化館という名称ですが、大人も楽しめます。訪問時はヒーローズ2という特別展を開催してました。常設展示も豊富で分かりやすく面白いです。
無料で入れる。大人でも其なりに楽しめた。
福井と関係のある歴史人物や偉人について沢山学べる施設です。大人も子どもも無料なんてもったいないぐらい、しっかりした・子どもも飽きずに楽しめるところでした。施設の人から警備の人まで、保育園の先生でしたか?!と思うぐらいの優しさで子どもと接してくれて心が暖かかったです。個人的にすごいな〜と感心したのは入館チケットが全員分デザインが違って見応えがありました。(今までどこへ行ってもチケットは全部同じ柄だと思っていて、帰っても見ずに捨ててましたが、帰ってから気づいてスゴー✨となりました)今度は子どもなしで大人だけでもじっくり全部みたいと思う展示でした!
県立の施設。各フロアに解説の方もいるので小学生低学年くらいからだと2、3時間程過ごせるかな。親も意外と楽しめた。入場無料な上、子供が遊べるようになってる入場チケットも貰える。この猛暑だから空いてて冷房が適温で過ごしやすかったです。
大人も子どもも無料という驚き施設です。歴史と文化と科学分野を福井に縁のある方々を通して展示しています。分かりやすく、マンガやイラスト、映像(しかも3D!もあり)と多岐に渡って表現されています。一度行ってみてほしい場所です。オススメです。
無料スポットで検索するとここがでました。子供でもわかりやすいような展示が多く、大人も一緒に楽しめるので雨の日にはもってこいです。警備の方も非常に親切で職員の方もすれ違い毎に挨拶されるなど、万人にオススメできます。盗難防止のために手荷物をロッカーに預けるように案内されますので、飲料水等も持ち込まないように気をつけて下さい。
近所に用があり、またまた寄ってみました。何気ない漢字の経緯が少しショッキングでしたが中々勉強になります。2月下旬頃に1階の模様替えがあるみたいでしたので現在、展示中の版画も見てきました(笑)複製ですが、当時の子供の遊びもみえてきます。〆の蓄音機もいい雰囲気です。
歴史や化学の勉強(小学校高学年~中学生レベル)の補助にとても良いところだと思いました。それなのに、完全無料。スタッフも多く、雰囲気も良かったです。今日は子供を含む家族で行きましたが、今度は夫婦でゆったりと見に行きたくなる、そんな興味深いところだと思いました。不思議なことに、年をとると、自分の身近な地域のことに興味をもつためか、歴史が面白く感じるようです。
こどもも、おとなも楽しめる入館無料のふくい情報満載な歴史文化館👍。
名前 |
福井県立こども歴史文化館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-21-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こじんまりした良い施設。企画展も時折開催されており、無料で館内を観ることができます。