イザナミとホンダワケ✨左義長祭も魅力。
1月16日左義長祭の準備完了しました。今年も立派な左義長が完成しました。関係者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20161220_110322 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御祭神はイザナミとホンダワケノミコト。もともとは久末村で久末神社にホンダワケノミコトが祀られていたがのちに合祀されている。境内に久末神社跡の石碑有り。白山神社は後村上天皇の時代に創建。これは南北朝時代にあたり、後村上天皇は南朝方の天皇なのでこの久末村は南朝方の影響が強かった事がわかる。また、木曽義仲が白山平泉寺へ藤島荘を献上した後になり白山平泉寺が白山信仰の名の下で着々と地域支配を進めた証としてこの辺りは白山神社が多い。越前一向一揆の照厳寺がもともとあった地域でもあります。現在はあわら市に。境内前の道路は広いので駐車し参拝する事は可能。となりは交番なので無謀な駐車は気をつけましょう。境内は綺麗に整備されていて市街地の神社と言う感じです。