懐かしい昭和の味、中華そば。
蜂家 西かねの特徴
平打ちの細めの麺を使用した、中華そば専門店です。
昭和の懐かしさを感じる、優しい味わいのラーメンが楽しめます。
福井ならではの地がらし付きの餃子が絶品で、風味が際立っています。
感動した。どタイプのラーメン!あっさりラーメン好きな方に!!シンプルでスープまで飲み干す!!
美味しいかったです。麺が柔らかいのが苦手でしたが好きな方はいいと思います。
平打ち麺で細めの麺です。スープが絡みはいいです。やわめの茹でです。家系に慣れた舌には物足りなさが感じられます。淡麗な旨さが好みであればいいかもです。カウンターのみで7-9席くらいかな。駐車場は5-6台あります。
老舗の中華そば屋さんです。透き通った綺麗なスープに奥深さがあり大好きです。自家製平打ちの縮れ麺は柔らかく懐かしさを感じます。チャーシューは少し噛み応えがあり味も濃い目なのでシンプルなスープによく合っていると思います。中華そばと言えば…おまけのようなハムも嬉しいです。メニューは中華そばとギョーザしかないので、一般男性であれば大盛かギョーザ10個は楽に食べられる量だと思います。夏場は冷中華も提供しています。駐車場は店舗前の6台です。
少し年配のご夫婦だけでやられている、カウンターだけのお店ですが、ご夫婦の優しさが、接客だけでなく、味にも表れています。中華そばと餃子のみのシンプルメニューですが、「無限に飲み続けられる」という喩えが決して大袈裟ではない、優しさと旨味が共存した絶品スープに、主張しすぎずも、そのスープが絶妙に絡む細ちぢれ麺が相性抜群。注文をしてから包んでくれる、薄皮で小ぶりの餃子も、「無限に食べ続けられる」逸品です。自信をもって、訪店をオススメします!
昭和の頃を思い出させてくれるラーメン屋。昔通い詰めた『はちや』を再現している。微妙に違いをかんじることもあるが。でも、懐かしい味。きれい好き、几帳面な店主。ちょっと、ピリピリしたムード満載でし~んとしている。それを我慢すれば美味しくいただける。
旅行で福井に来たときに伺いました。「中華そば」の表現がぴったりくる優しい味だと思います。当日は暑い日だったので、出汁の塩分が丁度良かったです。ご夫婦で仲良く丁寧に仕事されていると感じました。奥様の方言を聴きながら美味しく頂きました。国内旅行では各地のラーメン店に伺うことが多いですが、今回は久々の当たりでした。
とてもシンプルでいて、素朴であり、でも美味しく丁寧に作られたラーメンでした。
あっさりとした煮干し系のスープ。麺は平べったくモチっとしてますが、小麦の香りはなく麺の味がなかったです。他の客の年齢層も高く、お年寄り向けのラーメンかと…ギョーザは小さくて野菜多めですが、ギョーザの皮が破けてしまってるのでわざわざ円形に盛らなくてもいいと思います。接客はとても良かったです。
名前 |
蜂家 西かね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-22-4340 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンターのみ、メニューは中華そばとぎょうざのみ。シンプルなお店です。店内は綺麗で清潔感があります。現金のみ。ツルッとした麺とあっさりのスープ。餃子は綺麗に並べられていて美しいです。食感のある餡と皮のバランスが良くとても美味しいです。