福井らーめんかたいけので 肌に優しい一杯を。
煮干そば鶏そば藍×福井らーめん五目亭 福井駅前店の特徴
魚ベースのスープがコク深く、本格的な味わいです。
お洒落な店内は清潔感があり、居心地も抜群です。
飲み放題付きのコースがあり、ボリューム満点でおすすめです。
福井駅前にあるラーメン店。居酒屋使いとしてもできそうな、おつまみ類やお酒が置いていますが、それらを一切注文せずに、ラーメン屋ですので普通にラーメンを注文。福井ラらーめん かたいけの(880円)と福井弁のようなネーミングとミニソースカツ丼(400円)を注文。かたいけのは福井の食材をふんだんに使ったラーメンであっさりとしたスープで飲みやすく、固めに茹でられた麺とのバランスが良かった。ソースカツ丼はオーソドックスなものでした。お水はセルフサービスです。当たり前のことだが、その旨を言わないお店が増えたので新鮮に思いました。(よく見たらその旨の表示はされているのですが…)
福井到着が遅くなり駅前で軽く食事を済まそうと飛び込んだお店。聞き慣れない「かたいけの」の意味は今もってわかりませんが、正直さほど期待せずに入ったのは間違いありません😅餃子とハイボールでスタートしましたが、餃子は特筆すべきポイントは感じず。その後ラーメン登場で、見た目には??な感じだったのですが…この基本の一杯が美味い!美味い!スープはあっさりながら奥行も調和も取れていて、加水率低めのストレート麺との相性は最高。この基本の麺とスープが良い出来なのでトータルの完成度が高く感じます。ちょっとお酒も入っていて、2次会的な背景もあるかもしれませんが、今年一番印象に残った一杯🍜でした。出来たら明日も来たい😘ご馳走様でした😋
化学調味料無添加&自家製麺の福井らーめん「かたいけの」は優しい味のラーメンを罪悪感なく食べたい人には本当におすすめ。他にもこってり系のラーメンも種類あるので、その日の気分で選べます。また飲み放題付きのコースなどもやっているので、様々な使い方が可能なお店です。
京王百貨店新宿の物産展のイートインで「かたいけの」いただきました。具材のイメージに影響されたかイタリアンぽいラーメンで美味しかったです。トマトがスープに意外なほど合います。いつか福井にも旅行したいな。
カラダに優しくて美味しい福井らーめんかたいけの。麺もスープも具もまろやかで、近所に一軒ほしいと思える素敵なラーメン屋さんです。
建物に奥行きがあり、入ると思ったより大きくて、そして綺麗です。焦がし味噌ラーメンを食べました。福井での初めての夕食でしたが、美味しかったです。
⭐3.5ラーメンのスープにこだわっていそうな味。チャーシューは3種類入ってる。麺は細ストレート。彩り豊かで女性向きか。俺は少食なのでセット食えるか心配だったけど、麺の量が少ない感じなので丁度よかった。ラーメンだけだと物足りないと思う。
駅前でラーメン屋と思って入店。ラーメンはじめ酒を出すし、一品物も出る。ラーメンは優しい味ではあるが、悪く言うと無味無臭。それと店内二人で回してるから遅いんだ。一人は厨房メインでもう一人はフロア中心。回ってない。それでいて注文ミスをして余計に混乱してるし、グラスは欠けてるし危ない。顔見知りの客と話してて空いたテーブルを片付けるのが遅くなってたりする。注文してラーメン食べ終わったあとに小鉢が出てくるとか、客の食べる順番とか理解しないまま作ってるんだろうかと軽さを感じてしまった。
鶏チャーシューと米とスープとのびる?杏仁豆腐がおいしかったです!!入口から想像するより入ると広く、たくさんテーブル席のある明るい店内でした。麺は女子が好きそうなふすま入りでヘルシーでした。息子とサイザリヤとこちら、どっちにするか揉めて勝ち取ったのですが、本当によかったです。サイザリヤは大好きですが旅先ではそこにしかないお店に行きたいです!来年も福井に行く予定なので、またここで食べたいなと思います。お店の方も優しくて感じがよかったです☺ありがとうございました!
名前 |
煮干そば鶏そば藍×福井らーめん五目亭 福井駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-50-7125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よく行ってたチェーン店の五目亭だと思って入ったら良い意味で裏切られました。思っていたより美味しく、ご飯メニューも満足でした。店員さんも丁寧でオススメのメニューを聞くとしっかり教えてくれます。水とルイボスティーはセルフサービスなので注意。お子様連れのお客さんにもすごく配慮してそうなお店でした。駐車場はないので近隣の福井駅周辺の駐車場を使用する事になると思います。