圧巻の25万羽、折鶴の神社。
佐佳枝廼社の特徴
鶴が彩る、圧巻の千羽鶴と厳かな本殿が特徴的です。
徳川家康ゆかりの神社で、珍しい水くじも体験できます。
満開の折鶴と静かな境内で、心落ち着く参拝が楽しめます。
恐竜の御朱印でした。切り絵になっていてとても素敵ですお宮参されている方が何名かいて、とても良い雰囲気でした。ただ、後ろにホテルが建っていて景観の悪さが気になるとこです。
2025.4.20初めて参拝しました。キレイな折り鶴が華やかに出迎えてくれます。すごく素敵です。気持ちも明るくなりますね佐佳枝廼社の名は、越前福井藩主・松平慶永の命名で「福井が栄えるように」との願いが込められています。なんとご祭神は徳川家康公です。商売繁盛、事業成功、勝運、縁結び、恋愛成就、合格祈願など多数のご利益があります。社務所には数えきれない程のお守りが売られていました。桜🌸をモチーフにしたキレイなお守りに惹かれました。駐車場からエレベーターで神社まで上がる事が出来ます。お参りできて感謝です。
福井市役所、近くホテルビル群の中にひっそり綺麗な神社 徳川公ゆかりの場所祈願成就系のお守りや厄払い玉 水見式もあって 楽しんで祈願出来る 自分の織った鶴も納めることができます。
仕事で近くに立ち寄った際に目について訪問しました。街の真ん中にも関わらず広い境内にしてとても静か。25万羽あるという千羽鶴が目を惹きますね!
勿体無い。是非福井来訪の際は、参拝推奨折鶴が本当美しい。絵馬は徳川の家紋。福井県はポテンシャルあるけど、観光アピールが不十分。もっと自信持って地域活性化を頑張ってほしい。何気に素敵なところだと思います。
サカエノヤシロ。越前東照宮とも言われています。30号線沿いにあり、近くには市役所やビルが多く立ち並びます。大鳥居を潜り、石段を上がり…開放的な境内の広さ驚きました。とてもキレイに整備されています。社務所では、素敵な御朱印も数多く、迷うほどです(^_^;)御朱印帳や御守も多種多様。御竜印〈サカエコアトルス〉イタダキマシタ!対応して下さった方もとても感じ良かったです。
折鶴が圧巻の徳川家康公にゆかりのある神社3連休に訪問しましたが、非常に静かでゆっくりとした時間を過ごすことができました。正面に飾られている鮮やかな折鶴は、かなり見応えがあります。御朱印、別名御竜印(切り絵)をいただきましたが、とても繊細で美しかったです。
紋様がかっこいい😎お気に入り♡折鶴がたくさんあってカラフルで可愛いかった💓敷地内に栄稲荷神社もあって御朱印が変わってたので思わず買ってしまったww
かなり広い神社です⛩️ 虹色に並んだ折り鶴が圧巻です。お詣りした後、御朱印をいただきました。
名前 |
佐佳枝廼社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-27-2754 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めっちゃいい空気感きもちーかなり広々してて来訪者は少なめゆったりした気持ちになれる鶴すごいなー。