歴史ある繊協ビルで美味探訪。
(一社)福井県繊協ビル同業会の特徴
1933年に建設された歴史ある繊協ビルです。
地下ホールで落語会が開催され、文化的な楽しみがあります。
福井駅から徒歩10分でアクセスも便利です。
かなり古い建物のようです。8階で開催されたパーティに出席しました。料理は平凡でした。喫煙所がロビーに堂々とあるのでこれはどうかと思いました。
資格所得のため伺いましたが、美味しいお店がありビックリです。きてみての。
繊協ビルと呼ばれていますが1933年に3階建てのビルとして建設され、福井県の繊維織業が盛んだった1966年に現在の建物に建て替えられたそうです。福井市郊外へマーケットが移るまで駅前は福井県最大の繁華街で繊協ビルもその一角でした。一階はバスターミナルでしたね。時が経ち築50年が過ぎた今(2020年)ではホテルを誘致し現在のビル東側の駐車場部に10階程度のオフィスビルになる建て替え計画が進んでいるようです。
地下ホールの落語会でお邪魔しました。福井駅からのアクセスも良く、80名ほどでいっぱいになるコンパクトな会場で、喧騒から離れて落ち着いて鑑賞できる素敵な空間でした。
閑散としたビルでした。1階と地下に飲食店がありましたが、ちょっと入りづらい感じでした。
市電で市役所前で下車すると目の前ですが、福井駅から歩いても10分程度で着きます。建物は古いですが、飲食店もあり便利です🎵
テナントビル、営業所や議員の事務所がはいチョリます。
特に目立ったテナントも無く、高速バス乗り場が駅裏にシフトしてからは寂れる一方です。高階層からの眺望がそれなりなだけに勿体ないです。
選別したらいいものしか残ってない。
名前 |
(一社)福井県繊協ビル同業会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-22-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駅近の複合ビルです。上階にコンベンション施設があります。