朝8時から楽しむ鮮魚と弁当。
ハニー食彩館 西福井店の特徴
朝8時から営業しており、通勤前でも便利で助かります。
えちぜん鉄道と併設されており、待ち時間に買い物が楽しめます。
大学の近くで小分け商品が豊富で、学生に嬉しい品揃えです。
圧倒的品ぞろえの悪さこれはもう少し努力してほしい。また、価格が高いものが多い。お弁当用の冷凍食品は近くのイトーヨーカドーで2品300円で売っているものがここでは一品で400円という... 同じ商品でも差が激しい。唯一、いい点としては駅近く、駐車場が広く停めやすいことぐらいかな追記クレカ対応レジと未対応レジがあるが夕方によくクレカ対応レジが休止中になっており普段からクレカ払いの自分には大変不便です...
朝8時からお店がやってて助かっています。徒歩圏内にスーパー、やっぱり必要ですので、近所にお年寄りばかりかもしれませんが、なおさら末永く営業していただけたらと思います。
普通のスーパーでしたクレーム付けてる人もいましたが接客なども普通でした。
ハニーグルプはバローとかグルメよりいつも値段高い。日曜日アイスクリームは半額!
普通の私鉄郊外駅併設型スーパーマーケットです。
安い寿司セットやたっぷり果物のデザートがお気に入りですが、建物が古く、テナントも無く活気が無い。
えちぜん鉄道と同じスペースに 食品スーパーがあり 待ち時間に買い物できる。テナントは、全てなくなり 空っぽ。2階も 閉鎖されている。日中は、お客が少ないし 買い物しやすい。価格は、少し高め。夕方は、学生のたまり場になっている。店内の 雰囲気は、暗く好きではない。
こじんまりしてます。 あまりお客さん入ってなかったなー!! スイートスポット??だっけ?バナナ🍌の。 あれが大量に安くあったけど… 正直色が悪すぎ😫😫 夕方には駅🚉が近いからか、入口に学生さんのたまり場になるそうなので、あまりおすすめは? レンジで出来る焼きそばがあったのはちょっと興味深い‼️
昔は平和堂が入っていた。その頃は人もたくさん入っていたし、屋上までビッシリ施設が入っていて1日時間が潰せるくらいの店舗だった。親と行くのが楽しみの1つだったなー。その後平和堂が撤退し、みつわが入ったりもしたが早々に閉店し今のクルサに。ハッキリ行って福井市内の町中にある割には一番ショボいスーパーかも。
名前 |
ハニー食彩館 西福井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-26-6400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ここのお好み焼きが美味しくてたまりません。その場でレンジで温めて食べると最高ですよ😊個人的には昭和の雰囲気があって安心します。