フクギ並木の先、透明度抜群の美しい海。
備瀬崎(びせざき)の特徴
美ら海の近くに位置する、感動的な岬です。
フクギ並木を抜けると広がる、美しい景観が魅力です。
魚がたくさん泳ぐ、シュノーケリングに最適なビーチポイントです。
美ら海からすぐの場所に有る岬最高に綺麗でため息が出ます自然の熱帯魚も見れます感動しかない場所でした。
本部半島の先端、フクギの並木道を抜けた先に広がる景観がとても美しい岬。浅瀬が魚のたまり場になっている絶好の磯遊びスポット。干潮時にはカラフルでかわいい熱帯魚を間近で眺めることができます。帰り道はそのままフクギ並木を戻るのも良いですが、晴れた日は伊江島と紺碧の海を眺めながらそのまま海岸沿いを歩くのもおすすめです。■予約:不要■料金:無料■アクセス性:沖縄バス「備瀬入口」徒歩15分※車の場合:那覇空港から約2時間、美ら海水族館から2分程度(駐車場有)
天気は曇りだったが結構観光客がいました。海岸沿いを電動キックボードで走るのが気持ち良い。飲食店も結構あるのでビセは1日楽しめる場所ですね。グラスボートとかもあります。今回はコンドミニアムのIMSに宿泊。歩いて10分でビセに行けるのでとても良いホテルでした。部屋もとても綺麗で3人で宿泊しましたが2人部屋のベットルームが3部屋あるしバスルームも二つ。トイレも二つ、そしてキッチンとバーベキューテラスもあり一泊39000円は安すぎる(^^)1人13000円。来年からは電動キックボードも借りれるそうだ。ヘビーリピート確定ですね。美ら海水族館も歩いて行けます〜
潮見表で干潮の時間に来訪しました。向かい側に見える島は聖域とのことで不可侵ですが、その手前の岩礁が天然のプールになっており、たくさんの魚やナマコ、シャコが見られました。岩場がかなりゴツゴツしているのでマリンシューズ必須。駐車場は有料なので、500円用意していきましょう。次の予定もあり、水着などは持っていきませんでしたが十分楽しめました。監視員などは居ないので、ライフジャケットなども必須です。
休日は人が多いけど、海に沈む夕日を見るのに適した海岸です。砂浜部分は広くありません。公衆トイレもあります。有料(¥500)ですが駐車場もあるので便利。駐車料金を徴収されないこともあります。時間によるのかな。スノーケリングは狭い範囲に人が集中するので、季節や曜日によっては魚より人が目立つことがあります。人が多いと海水浴場気分になってしまいがちですが、監視員はいませんから自己責任で。ここで見られるサンゴは、この付近の海岸のリーフエッジや慶良間などの離島のサンゴとは種類が違って、茶色っぽいものがほとんどです。見たところ小船を通すために開削した水路のようですが、今はサンゴが成長して通りにくくなっています。水路の両側のラグーンは広さに大きな差があります。干満による潮位変化に僅かでも差が生じる時間帯には、ここに流れが集中することが予想される地形です。流れがあればこそ、ラグーンの中なのにここだけサンゴがよく成長しているのでしょう。ここはリーフエッジまで泳がなくても海岸のすぐそばでサンゴや魚が見られるので、遊泳能力の弱い人にスノーケリングポイントとして人気があるのだと思いますが、逆にそういう人は少しでも流れがあると簡単に流されてしまいます。お気をつけください。
駐車場は¥500、シャワーは¥300でした。沖縄らしい青い海にカラフルな魚がいる。管理された海水浴場などでは無いけれど遠浅でシュノーケリングに良かった。
フクギ並木の無料駐車場を過ぎ、そのまま細い道を走ると突き当たりに備瀬崎の有料駐車場(500円)があります。シーズンオフの12月に行ったのでそれほど人が多くありませんでしたが、シーズン中は細い道に観光客がたくさんいて、駐車場まで車で行くには注意が必要そうです。私たちはフクギ並木の無料駐車場に停めて、歩いて行きました。写真を撮りながらゆっくり歩いて15分ぐらいです。ただ、フクギ並木の駐車場は無料なので、シーズン中は常に満車状態だと思います。海は透明度が高くて、とてもきれいでした。夏ならシュノーケルがおすすめです。きれいな景色に浸りたかったのですが、何故が大音量で演歌が流れていて、笑ってしまいました。
透明度の高い美しい海。泳ぐのであれば駐車場は目の前。500円で時間制限無し。トイレや売店もあるし、温水シャワー(300円)もある。もし観光ならばフクギ並木の入口に無料駐車場がある。フクギ並木を散歩し、ここで折り返して海沿いを歩いて帰る。ゆっくりあるいて1時間位。無料駐車場の近くの「並木レンタサイクル」で、電動キックボードが40分500円で借りられるので、それが一番楽かも。
海辺のお散歩におすすめな場所です。ビーチサイドは平坦で歩きやすいので年配の方も楽しめると思います(^^)
名前 |
備瀬崎(びせざき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-47-2700 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海がとても綺麗で景色も素晴らしい。無料駐車場はトイレ前に少しありますが、満車でしたので入口の300円の駐車場にとめて歩きました。