北陸白寿観音の御朱印体験。
持寶院の特徴
駐車場が道沿いに豊富にあり、アクセスしやすいです。
御朱印が300円で手に入るので、参拝後の楽しみですね。
真言宗智山派の歴史ある薬師如来が祀られています。
スポンサードリンク
参拝後御朱印(300円)書き置きの頂きました。
真言宗智山派 北陸白寿観音四番 薬師如来 修験道。
名前 |
持寶院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-35-0509 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
福井市の街中にあって、駐車場は道沿いにたくさんあります。白寿観音様が出迎えてくださります。ご住職様の奥様が快く、応対してくださりました。ありがとうございました。当代で77代と云われる歴史のあるお寺さんだと教えてくださりました。北陸白寿観音霊場の御朱印あります。また、珍しい北陸白寿観音霊場巡りのガイドブックが500円で販売されていました。