足羽山の魅力、キングカブトと共に。
福井市自然史博物館の特徴
展望台からは白山や福井市内が一望でき、絶景を楽しめます。
珍しいキングカブトや昆虫の展示が豊富で見ごたえがあります。
芭蕉句碑が建っている足羽山公園に近く、自然を満喫できる場所です。
入館料100円ですが無料エリアもあります。天気が良ければ屋上からの展望が楽しめますのでオススメです。
企画展は100円。常設展は無料です。屋上からは福井市が眺められますし天体観測のイベントもやってて楽しめます。
ちょっと暗すぎすのと防虫剤の匂いがほのかに…1回行けばいいかな。
展望台から福井市内を見ました。新幹線の高架橋も見えて 町並みも変わって来ました。
足羽山公園にある博物館。展示自体はあんまりだったが、屋上からは福井市街を見渡せる。天文台もあった。
100円の入館料でたくさん楽しめました。ヘラクレスオオカブトの見学体験もよかったし昆虫の標本も充実してました。
珍しいキングカブトいました。
実は穴場な施設。交通の便は余りよくないですが、福井の自然を実に面白く紹介してる。しかも入場料が安い。
盛り沢山の情報が詰まっていました。植物、動物たちが、まるでソコに居るようなリアルさ。散歩の途中に入館出来る足羽山は学びの山でもありますね。
| 名前 |
福井市自然史博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0776-35-2844 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:45 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足羽山付近の生態系に生息する動物や昆虫などを見て学ぶことができます。ここで初めて発見された生物も少なくないので、貴重な博物館です。