炭酸温泉とサウナ、心躍る癒し。
越のゆ 鯖江店の特徴
サウナは2種類あり、オートローリューが楽しめるのが魅力です。
人気の炭酸風呂が導入され、高濃度炭酸泉を満喫できます。
広い駐車場が完備され、家族連れでも安心して訪れられます。
新潟から大阪に帰る途中に寄らせてもらいました。人が多かったですが、それを感じさせない広さがありました。
福井⇆東京日帰り出張を終え、スーパー銭湯へー♨平日なのに鯖江市民全員来てるのかって!ってほど混んでましたー♨👷♨
偶数日に訪れました。この日のサウナはとても広いです。平日ですが、街中に位置してるため、お客さんは多く賑わっていました。この立地・サウナ・露天からみると料金は安いぐらいだと思えます。今回宿泊したホテルからも近く、次回の出張にも利用したいです。
お食事とお風呂を利用。ヨーヨーが浮かんだココアシガレットの露天風呂、子供が大喜びでした。ソースカツ丼は売り切れにつき、ボルガライスをいただきました。大きなカツがのっており、コスパ良いと思います。美味しかった〜。満足です!
日曜日の朝にお伺いしました!土日祝は大人830円です!店内は、とてもきれいです!脱衣場、洗い場、浴槽どこもきれいに清掃されてます!下駄箱と脱衣場のロッカーは、鍵付きで安心です!洗い場には、リンスインシャンプーとボディーソープあります!その他サウナ水風呂に露天風呂あります!一番良かったのは露天風呂です!最高でした!食事処もあり!ゆっくり過ごせます!皆さんも是非、来てみてください!
評価3❇️当社(越のゆ)運営施設である濱の湯(福井県小浜市)が親元ゆえ薬湯風呂(替わり湯)にアマモ風呂があり、また土日祝日関係なく日替わりにより男湯(奇数日)と女湯(偶然日)が入れ替わるだけではなく浴槽の種類さえ違うものがあるのが面白い。貴重品ロッカーがあり100円用で返金される。スタンプカードあり、6・16・26の6の日はポイント2倍や食事処で100円割引なども良い。脱衣場はドライヤーはあるが水を使用できる洗面台は別の場所。入浴料680円(大型連休の繁忙期は+100円)、洗髪剤などあり、ウェルビー栄の巧みなタオル技ではなく、最初に雑談?があっての大団扇で仰ぐパワーロウリュ(土日祝日)がある。夏期限定なのか−3度(冷水風呂)の水風呂(広くて良い)は冷たく天然鉱石風呂のある高温サウナ室も広くウェルビー栄の様に寝られないが足が伸ばせ上段での熱波前の室内を暑くする時では顔の頬が焼けるように感じた。風呂数など画像のとおり(炭酸泉風呂内に電気風呂・シェイプアップバス内はバイブラとジェットバス、また露天風呂は3つと豪華。ほたるの湯(浴槽の底に小さなライトが埋め込みられており波紋により動いて見え色が変化)は午後6時以降を目安)様々が強みの越のゆであり、アイディア賞をあげたい(笑)またサウナハットの販売や整いに力を入れている…だが全体的に客が増加すると施設が狭く感じ外気浴の休息スペースもキツイ。学生達の喋りも口数が多く感染しない様に距離をとったり息を止めたりしたくなるし感染が嫌で浴槽が開くのに待って入浴という考えもある訳だ。フロントスタッフの対応は良いが感染対策として体温を計って下さいとか浴場や熱波師のスタッフは口数は少なくお願い致しますということを客に伝えたほうがいい。店側にとって苦渋の判断だが、しきじ のように人数制限を視野に入れるのも必要かも。私の評価は いかに不服なくリラックス出来るかなのでご了承下さい。
今回ははじてめの訪問でサウナ目的できました。靴箱に靴を入れて受付して、男子風呂の暖簾へ、ロッカーを閉じる時は小さなボタンを押しながらキーを回します。わたしは初めてだったのですが、これは迷いました。身体を洗い、湯通ししてから、いざサウナへ。敦賀のお店と同じく、サウナ室が広くてよかったです。しかもoclock(時間丁度)になりますと、ロウリュウが始まり、サウナの醍醐味が味わえます。その後お湯で掛け湯してから、水風呂へ。きもちい~。深くはないけど、足が伸ばせて、何人かはいれるので、水風呂としては、広い方です(*^。^*)露天風呂も椅子が4脚ほどあり、太陽も差し込み、そよ風も吹いてくるので、満足です。また、お風呂は電気風呂、炭酸泉。露天風呂には、ラベンダー風呂(アロマな感じがかなり良いです)などがありました。また、入りに行きたいと思います( 。・・)ノ⌒☆。.:*・.。🌙
施設自体は狭いですが、コンパクトにお風呂はまとまっています。高温サウナと水風呂の温度差が絶妙で、食事もリーズナブルで美味しいです。
2年振りに訪れました。少し雰囲気が違い、良い感じでした。お風呂も程よく、気持ちがリフレッシュしました。砂利のチョコレート🍫自販機で買えます🎵
名前 |
越のゆ 鯖江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-52-7191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オートローリューがサウナにあるサウナが2つあり、内1つは自分で水を1杯流し入れてローリュー出来るのがいい!炭酸もいつも高濃度で水質も柔らかい。