越前市で静かに読書、こっしぇるんへ!
鯖江市図書館 文化の館の特徴
鯖江市図書館内のカフェこっしぇるんは、静かな雰囲気で居心地が良いです。
ペリーローダンシリーズが全巻揃っており、ファンにとって魅力的な品揃えです。
受験生が多く訪れ、静かに集中して勉強できる環境が整っています。
受験生がたくさん来てます。
鯖江市図書館併設のカフェ、こっしぇるん。カフェです。ボリュームのあるランチ(900円)に対して、軽めを思った時にちょうど良い感じです。
貸出カードがスマホアプリになって便利です。
8/1~8/16迄09:30から開館です!
コロナなのせいかお客さんは少なかったです!本も選び放題でゆっくり過ごせました。また朝一から行って癒されたい。
綺麗だったので…競技用自転車で練習している方々がいらしゃいました☆凄かった~(^∇^)
ペリーローダンシリーズが1巻からあります。もちろんオリジナルの方です。素晴らしい。喫茶室はおしるこがおすすめです。白玉ではなく、焼いたお餅が入っています。
駐車場が離れてるんです。雨の日の子連れは…大変。駐車の感覚も狭い。平日はおじさんばっかり。なぜ?CDコーナーに福井出身(在住)ミュージシャンのコーナーがあります!でもCDは借りられません。
駐車場が分散していてちょっと遠い・・・前の広場を潰して駐車場にすればいいのにと常々思っているわけでして。文化の館のホールでイベントがあると駐車場は必ず満車になるため路駐するクルマが多数。漫画もあるのでヒマつぶしにはよいかも。設備が多少古いのは仕方がないけれどウォシュレット付きトイレへの改装が望まれる。カフェが併設されているため軽食程度は食べることも可能。時期によってはたくさんの中高生が受験勉強をしにきている。CD,DVDは館内での鑑賞のみ。越前市図書館で借りた本をここで返すことができる(逆も可)不満はいろいろあるけれどお世話になってるので・・・(2018/8最終訪問)
名前 |
鯖江市図書館 文化の館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-52-0089 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/bunkanoyakata/bunkanoyakata.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

越前市中央図書館よりイスが多く、人も少なめなので土日でも座れるのがよいです。冷房暖房はなかなかつけてもらえないので、暑かったり寒かったりします。それは越前市中央図書館も同様なので気にしません。越前市中央図書館は近くに大きい公園があり、景観がよいです。鯖江市図書館は寂しい気がします。施設は古いですが、席が多いのでこちらを主に使っています。