敦賀港近くの贅沢海鮮丼!
どんと屋の特徴
敦賀港近くで海鮮丼が楽しめる、地元で人気の名店です。
20食限定の賄い丼は、新鮮な魚がたっぷり入って非常に美味しいです。
店内はカウンター席のみで、海鮮丼や天丼が心ゆくまで堪能できます。
福井で美味しい海鮮丼が食べたいとクチコミを見て行きました。一口目から「美味しい♥️」って言ってしまいました。私と両親はどんと丼。夫と息子はまかない丼。「何も付けずお召し上がりできます。」との説明通りそのままでめっちゃ美味しかったです。10時30分ごろ着いて10分ほど待って入れました。店内はカウンターのみなので食べたらすぐ出る感じです。敦賀に来たらまた絶対来たいお店になりました。
すぐ近くの某店との二大海鮮丼屋さん。どちらも行列。こちらの方が若干庶民的で価格抑え気味かな。味はどっちも美味しいのでどっちが勝ちとか甲乙つけたい訳ではありません。カウンターのみで座席数多くないので回転はわるいかな。でも提供早いし長時間居座る人もいないのでそこまででもない。(どっちやねん(笑))まかない丼はコスパ◎
旅行途中に早めのランチ近くの⛩️お参りして10時から営業されてるのでこちらに^_^開店前に番号札発券できるようになっていましたなので先に順番取られると良いと思いますお店はカウンターだけです♪今回は20食限定の賄い丼づけのお魚たくさん入ってて美味しかったです🅿️はお店の前に3台?くらいにとめられます🅿️の案内がお店の前においてました。路駐とかはやめたほうが良いと書いてましたよ外にたくさん待っておられたので食べてすぐにでました😀PayPayも使えましたご馳走様でしたー。
5月3日GW、クチコミを見て混雑するだろう予想をし早めの到着…8時30分に到着、すでに3組待ち!!お店の方が整理券を出してくれて4番目。一度お店を離れて10時オープンで伺った時に店内の端末を覗いたら29番とかでビックリしました。敦賀海鮮丼・海鮮丼・漁師風まかない丼それぞれにウニ、かに身トッピングして…あなご天ぷら単品注文。一度伺って食べてみてください。非常に美味しくいただく事が出来ました!お店の方がご丁寧に魚の種類、食べ方を説明してくれますよ。10時30分頃には、100人待ち!と聞こえました。必ず食べてほしい海鮮丼です!とにかく早めの到着をオススメいたします。非常に混むのでこのコメントが少しでも参考になれば…と思います。
どんと丼とあら汁を頂きました。あら汁好きなんですが、味が物足りなかったです…どんと丼も…これはあくまで私の感想。海鮮丼は、身が厚く二切れもらいましたが、とても美味しかったです。次行くなら海鮮丼を食べたい!9時すぎにeparkで予約してから行きました。
路上駐車の方も多くいましたが、徒歩3、4分の場所に共用の駐車場ありました。祝日11時頃でしたが雨天のためか多少の順番待ちで入れました。注文は事前に聞いてくれますので、席に着くとさほど待たずに出てきました。ネットで予約も出来るようです。
味もボリュームも満足でした。値段も高いかなぁって思いましたが、それなりに美味しくて納得の値段でした。天麩羅は外はサクサクで中はフワフワの最高の揚げ具合でしたし、これだけの天麩羅を食べても胸やけもしませんでした。まかない丼も味は美味しいし、乗っている魚は脂も乗っててなんとも良い感じです。また近いうちに行きたいと思います。
予約不可。来店し整理券で順番を待つシステム。土日に利用。昼前に来店したが、とても混んでおり、1時間以上待った。店の前に駐車スペースがあるが、路駐も多く散見された。店内はテーブル席のみ。注文後は出てくるまで早かった印象を受ける。メニューは豊富。海鮮丼を頼んだが美味。追加トッピングもできる。ただ、値段は観光地価格か割高に思う。
敦賀港近くにある海鮮丼の店。10:00開店で10:10頃に行ったら既に満員で少し待った。20食限定のまかない丼はボリュームもあって美味しい。青のりの味噌汁も良い。店を出る頃にはかなりの待ちが発生していたので、お昼の時間帯は避けるのが良さそう。
| 名前 |
どんと屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-25-0205 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
敦賀港の近くにあるお店です。12時ごろ行ったら13組待ちでしたが順番がスムーズに進むので待ちました。番号が近づいてくると先に注文を聞いてくれました。店に入った時にはささっと食事がでてきて、だから回転が速いんや!とわかりました。名物のどんと丼をいただきました。海鮮のネタ、鰻や海老天、山芋やいくらなど具だくさんで美味しかったです。ごはん大盛無料ですが普通盛で満足しました。岩のり入りのお味噌汁もついています。大将も店員さんもみなさん雰囲気が好きです。大将がお客さんのお子さんに卵焼きを味見みたいにあげてたのがほんわかしました。