敦賀の夜、優しい中華そば。
めん屋 ここの特徴
ごく普通のあっさり目の中華そばが自慢です。
太めの縮れ麺が優しいスープによく絡む!
10年以上ぶりのお客様も満足の美味しさです。
簡単に味で評価するなら、一力より旨い。ただし、平和堂がある通りの屋台ラーメンの味だから、ここが美味しいと思ったら、時間が合った時でいいから同じ通りの他の屋台と食べ比べて欲しい。
平日ランチセット1000円を食べました。敦賀ラーメンもチャーハンも好きな味。支払は現金のみかと思います。
滋賀県の撮影会 帰り 北陸自動車に乗る前に 温かいラーメン食べたい‼️って事で 近く通ってたんで 食べに行って来ました🎵商店街専用駐車場 あったので クルマ 停めれたのでラッキーでした👍敦賀ラーメン大盛り食べましたけど 味も量も大満足でした😋 食べに来る人が 結構 多く 麺が 無くなる前だったんで 助かりました🥹
めちゃくちゃ美味かった・・!!古き良き敦賀の味。
今時珍しいごく普通のラーメンです。さっぱりだけどコクのあるスープとかん水多めの細麺の相性は悪くない。50代のノシタルジーも込みで少し甘めのポイントになったかも。店内は屋台風の造りだけど、屋内なので冬でも寒くはないです。
敦賀で貴重な夜営業しているラーメン屋。チャーハンは、冷○である。しかし、ラーメンは出汁とスープが美味しい。ガラと魚介がいいバランス(敦賀において)。
土曜のお昼に訪問しました。メニューは敦賀屋台ラーメン、みそラーメン、チャーハン、ビールに日本酒と屋台のラーメン屋さんみたく限られています。その中から敦賀屋台ラーメン800円をいただきました。スープは、出汁が何かは解りませんが、甘すぎない醤油ベースで好みの味でした。麺は、太さ普通のストレート麺、スープとの相性は良いと思います。具は、蒲鉾、ネギ、チャーシュー2枚、シナチクといった極シンプルな醤油ラーメンです。何となく30年ほど前に駅前の屋台で食べたラーメンの味を思い出します。
食後〆で敦賀ラーメンが食べたくて2軒ほどまわるがやってなくて3軒目でやっと入店!客は誰も居なくて不安でしたが屋台風ラーメンをいただきました。中々美味しかったので安心しました。800円也。
駐車場は商店街の通りで見つけましょう。ラーメン、チャーハン、ギョーザ。メニューはとりあえずこれです。あっさりと食べやすいラーメン。その中に少しクセがあります。友人は絶賛。僕はそのクセが少し気になった。愛想の良いおじさんがまわしておりました。
名前 |
めん屋 ここ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

少し時間があったので立ち寄りました。昔ながらのラーメン屋さんでした。レトロで雰囲気があって良いのですが、容器やトングなのはもう少し清潔感が欲しいなと思いました。ラーメンはとてもおいしかったですが、チャーハンは少し薄味に感じました。セットにキムチがついていたのは、お口直しにとても良いと思いました。