長浜の町並みで温かな旅館。
三谷旅館の特徴
古い街並みに調和した町家造りの旅館で、一味違う特別感があります。
美味しい地元料理を提供し、ボリューム満点で満足度が高いです。
歴史ある蔵をリフォームした部屋が、居心地の良さを一層引き立てています。
黒壁スクエア近くで昔ながらの古い町並みの中にあります。お風呂、お手洗いは共同です。明治から旅館をされてるそうで建物は古いですが清掃も行き届いていて気持ちのいいお宿でした。今回口コミを見て高評価でしたので2食付のプランにしました。お料理は地元の食材を使っていて種類も多く、ごはんがとても美味しくて何度もおかわりしました。特に朝はおかずの入った小さな器が沢山並んでいてテンション上がりました。ご主人と奥様の人柄が良くて気持ちよく宿泊できました。また長浜に来た時には利用したいです。
大変素敵な旅館でした。わたしは観光重視で寝れればいいや、というタイプですが今度はこちらに宿泊することを目的にまた来たいなと思いました。暖かいおもてなしと美味しくて種類のある食事(レバーは苦手ですがこちらの食事は食べられました!)、お風呂の水がよかったので、温泉か?と聞いたら普通の水とのこと。滋賀は水が良いのでしょうか。町案内もしていただきました。是非泊まってみて下さい。
古い街並みにある建物を改装した宿。建物は古いが、トイレや水回りが綺麗で心地良い。朝晩の食事は、品数が多く、とても美味しかった。何より、ご主人さんや女将さんがとても素敵な人で、一泊二日、気持ちよく過ごせました。
とても手入れの行き届いた 建物で気持ちのいいものでした。古い友人とほっこり旅するにはピッタリで いい旅の思い出になりました。
口コミ通り、長浜の町並みに合った旅館で、御主人御夫婦の温かなもてなし、美味しいお料理、4代続く老舗旅館の魅力を充分堪能しました。
古い街並みに合ったアットホームな感じの良い旅館でした。食事は琵琶湖の魚を使った品数の多い家庭料理といった感じでお酒が進みます。他の客が少なかったので、夜は簡単な街案内と、6月なので蛍を見に連れて行ってもらえました。街中にたくさんのホタルがいてそちらもびっくり。よい環境です。
長浜観光の際に三谷旅館さんを利用させて頂きました。とても良い旅行になりました(^_^)旅館の雰囲気や、旅館を営まれているご夫婦のお人柄が素晴らしく、また来たいと思えるお宿です:-)夜はお刺身や天婦羅、朝は10種類ほどの小鉢等を中心に、地元の素材を生かした料理を提供して頂けます。どれも美味です。黒壁スクエア散策中に、宿で食べた食材をいくつか見つけられるので、それも楽しい経験の一つとなります!トイレや洗面所は共有ですが、清潔にされています。備え付けの歯ブラシやドライヤー等も用意してくれています。お風呂のシャワーの水圧も十分な強さであり、シャワーを同時に使っても、水圧は落ちにくいです。私が利用した客室は蔵を改装された部屋でしたが、とても広く気温や湿度等も問題なく快適に過ごせました。ただ、wifiは届かなかったです。ここの素晴らしいご夫婦のお宿に泊まれることは、他にはない素晴らしさがあります。長浜に再訪した際は、もう一度ここを利用させて頂きたいです(^_^)
ご主人と女将さんがとにかく物腰の柔らかい方々で、凄く居心地の良い時間でした。当日午後の急な予約にも関わらず、「ようこそ、大変でしたね」と笑顔で迎えてくださったり、雨に気付いて傘を貸してくださったり、何気ない一言や配慮が嬉しかったです。環境については、お手洗い、お風呂は各部屋に設置ではなく共用ですが、程よい広さと清潔感があって快適に利用できました。お風呂は、利用者同士が同じ時間に被らないように配慮してくださいます。お食事は、お野菜中心に小鉢がズラリ。華美ではないけど、質素でもない。でも沢山あるからワクワクしました。おかわり分のご飯が入った炊飯器もご用意いただき、お腹いっぱい頂戴しました。今回は、朝食付き一泊で¥6
古い長屋をリノベーションしている感じです。トイレやお風呂は共同ですが、古くても掃除が行き届いておりとても清潔で居心地が良いです。お風呂も順番なのでゆったり入れます。そして朝、夜ともに食事の品数が多くてお腹ぎいっぱいになります。地のものを使った感じで素朴で美味しいです。何よりもご主人と女将さんのおもてなしやお人柄が暖かくまた泊まりたいなぁと思わせてくれるお宿でした。
| 名前 |
三谷旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-62-0323 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
手作りの素敵なパッチワークいっぱいの旅館です。お料理も品数が多く、心のこもったおもてなしが嬉しい一泊二日でした。お勧めです。