長浜唯一の自家製蕎麦、十六文の美味!
そば八の特徴
十六文や関西風の蕎麦を楽しめる、長浜の唯一の蕎麦専門店である。
自家製粉の二八そばや、こだわりの出汁が絶品で落ち着く味わいを提供している。
風味豊かな天ぷらと、丁寧な接客が高評価でリピート必至の魅力的なお店。
キャッシュレス対応。お店は広くはないですが、温もりのあるお店でした。お蕎麦は福井の蕎麦粉も使われていてとても美味しかったです。かき揚げ丼も美味しかったです♪リーズナブルでまた行きたいです。
コスト、雰囲気、そして何より味が最高でした。つゆが関西風と関東風が選べるのも面白い。そして今日は食べませんでしたがメニューにあるうな丼1350円?おそばとセットで2150円?は破格過ぎて次回ぜひ試してみたいと思います。
ランチで一番人気の「十六文」1000円と瓶ビールをいただきました。カウンターもあり、ひとりでもくつろげます。だしが関東風と関西風が選べるのもありがたいです。私は甘口の関西風をいただきました。近くで曳山をみかけ、よい雰囲気の界隈の中のお店です。お昼どきだと、並ばねばならないかもしれません。店内と店外に椅子がありました。そうそう、Wi-Fiも使えました。
長浜唯一❗の蕎麦専門店と言われるだけある❗美味しい❗🙆☺️✨挽きたて うちたて ゆでたて の自家製蕎麦を もちろん☺️冷たいので食べたい せいろ か ざる に悩み そば独自の味を楽しみたく・せいろの関西風(800円)と関東風(800円)出汁を両方と・うす揚げのねぎ焼き480円(これもまた食べたいとなる大正解な味)と注文しました✨お出汁は関西風(甘めが私らにはやはり好評で落ち着く味)😁😌落ち着く店内 丁寧な手際よい若いスタッフの対応長浜の のっぺいうどん屋さん・鯖そうめん屋さんも閉まってる日で 途方にくれかけ 偶然立ち寄り大正解🙆☺️✨❗
在来種蕎麦使用 完全自家製粉の二八そば約1ヶ月ぶりの滋賀県長浜市須賀谷温泉、そして半年ぶりに長浜市旧市街地の黒壁スクエアを訪問。大手門通り(美濃谷汲街道)から一本北の通り、北国街道から東へ約50mの「そば八」を6年ぶりに再訪問しました。○通いそば(半人前ざる3枚)1310円店内完全自家製粉の二八そば切りは、お隣り越前でよく見られる延した厚みよりも切り幅の方が長い平打ち(のしべら)。使用する玄蕎麦は3種ミックス全て在来種蕎麦で、この日は地元滋賀県米原市産の伊吹在来種と、隣県福井県坂井市の丸岡在来種、同じく越前市の福井在来種。所々蕎麦殻の黒星が見えますが風味と色合い食感、また最後に提供された別仕立ての蕎麦湯からも、丸抜きに玄蕎麦を少量加えた挽きぐるみ、全粒粉に小麦粉加えた二八そばに窺えました。当店の「ざるそば」、割子の「十六文そば」、そして今回も注文した「通いそば」の冷そば系は、関西風と関東風のどちらかの辛汁を選択出来るところが大きな特長です。今回も通いそばの辛汁(浸けつゆ)は、濃口醤油仕立ての関東風を選択しましたが、6年前と変わらず濃口醤油が効いてはいますが甘味が強め。東海地区のウズラ卵付き昔ながらの麺丼屋に似た辛汁は、最近の蕎麦専門店とは傾向が違って感じられます。次に1枚約半人前の小分けざるそばは、1枚ずつ頃合いを見計らって3度に分けて配膳されるため、通常の大盛りとは違い最後まで蕎麦がのびることなく茹で立て締め立ての冷そばが頂けるところ、「通いそば」一番の特長です。蕎麦猪口の辛汁とは別に大和芋すりおろしと大根おろし用の辛汁は徳利にて別添え。○鰊そば1200円前回訪問で辛汁よりも温の信田そば、甘汁の方が美味しかった記憶から今回は身欠鰊の棒煮が乗った鰊そばを注文。6年前の記憶通り、淡口醤油仕立てではありますが甘い辛汁に対して辛口の甘汁、当店のつゆは温の甘汁の方が秀逸。昆布と本枯節、潤目鰯と鯖節のうま味が感じられる関西風の美味しいかけつゆ(甘汁)でしたが、身欠鰊の棒煮が甘過ぎて折角の美味しい甘汁と喧嘩?次回はシンプルに「かけそば」を頂こうと、この時点で心に決めました。総じて当店は今時の蕎麦専門店とは少々志向異なり、蕎麦を専門に扱う町蕎麦屋。そう考えると希少で高額な在来種蕎麦を使用する割には価格控えめ。風味豊かな挽き立て茹で立て、二立ての二八そばを、肩肘張らず気軽にお腹いっぱい食べられるリーズナブルな蕎麦屋と言えるのかもしれません。
平日の12時過ぎに来訪並ばずすんなり入れましたでも次から次へとお客さんが入ってきてました。観光客の方ばかりのイメージですお出汁は関東風と関西風が選べます関西風は甘めとあったので越前おろし蕎麦みたいな感じですか?と質問したところ、それより強いとのことで関西風をチョイス個人的な感想はそんなことなかったお出汁も甘さもかなり控えめに感じました。(ちなみに比較対象はめん房つるつるさん)天ぷらはサクサク揚げたてでした後にそば湯もあって良かったですあと焼き鯖寿司も三個注文焼き鯖寿司は写真で見た印象より小さめガリがきいた美味しい焼き鯖寿司でした小泉純一郎元首相の写真がありました。
長浜の人気蕎麦屋さん。忙しく動き回る店員さん。無駄のない バタバタしない その動きは見ていて心地よい!そばつゆは 濃いめ 薄い目好みを聞いてくれるのはありがたい。関東風か関西風かと言うことです。蕎麦つゆは当然関東風がうまい!セットメニューも多彩!そばも美味かった!おすすめです。
土曜日12時前にお店に到着。並ばずに入れました。迷わず十六文そばと焼き鯖ずしを。お蕎麦のおつゆは関東風と関西風を選べます。関西風を選ぶ人が多いということで関西風にしました。美味しかったです。お蕎麦も美味しかったけどこの焼き鯖寿司!香ばしくて素朴な感じで美味しい!ワサビを少し乗せてお醤油無しでそのまま食べてもめちゃくちゃ美味しかったなー。お蕎麦食べるなら是非この鯖寿司も食べてほしい。
十六文をいただきました。いろんな種類が少しずついただけ、食べ歩きにもちょうど良い量でした。900円ぐらいでお手頃でした。押し寿司も美味しかったです。夜は日本酒などがあり、居酒屋としても使えそうで夜も行ってみたいと感じました。お手洗いが店奥で一回外に出なければならないので、雨の日などはつらいです。男用のトイレが小便用しかなかったです。ご注意ください。
| 名前 |
そば八 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-62-0058 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
黒壁スクエアに到着後、お腹を満たす為に彷徨っていたところにそば八さんが目に入り入店、天丼を注文!天麩羅の衣がカリッとしてサクサク!エビもイカも火が通り過ぎず良い塩梅で野菜の天麩羅もタレも最高でした漬物の塩加減も良いですね、個人的には漬物だけ売って欲しいくらいでした( ^ω^ )