日本最南端のたぬきちゃんケーキ。
南京堂の特徴
地域に根付いたレトロな雰囲気のケーキ屋さんです。
日本最南端で味わえる絶滅危惧種のチョコケーキ、たぬきちゃん!
昭和を思い起こす栗のケーキが特におすすめです。
レトロなケーキ屋さん。チーズケーキとバナナボートを買いました。ケーキ生地はふわっと生クリームは甘すぎず、とても美味しくいただきました!!値段も良心的で、また行きたいお店です。仕事の後に立ち寄れる時間帯まで開いてるのも、嬉しいです。
テーブルや椅子があるのですがここでは食べられません。大人のブラウニーはパサっとしていてプロテインバー感があって微妙ですがパッションの方はしっとりとしていてちゃんとフルーティーでした。パッションオススメです。
今や全国的に絶滅危惧種と言われるチョコケーキのたぬきちゃんに出会うことができる、おそらく日本最南端のお店。古きよき昭和テイスト(お店の雰囲気もケーキのテイストも)満載のお店。18時過ぎでもケーキを買えるので助かる。生ケーキ以外にもマドレーヌとかドライケーキも作っています。おみせでイートインもできるようなので、昼の暑さに負けそうなときに寄ってもいいかも。バースデイケーキ用のオーダーメードのホールケーキも頑張っているようで、キャラクターの絵のサンプルとかいっぱい用意してあって、地元に愛されている感じを強く受けました。
タヌキちゃんのいるケーキ屋さん。生ケーキはレトロ感いっぱいの品揃えで、価格もレトロプライス。でもドライケーキも外せない。王道マドレーヌやロコ感のマンゴー、パッション、予想外のレモンケーキもある。とりあえずマンゴーを食べたが、しっとりケーキにほのかなマンゴーの香りで美味しかった。マドレーヌにも期待が高まります。ドライケーキは日持ちもするのでお土産にもいいかも。今度は全種類買ってこよう。
リーズナブルでケーキやお菓子の種類も豊富にありました。子供の頃に食べたケーキの様な懐かしい佇まいで、甘すぎず美味しい。
三崎町で食事をした後で通りがかりでこのお店を見つけケーキをいただきました昭和の雰囲気と味を思い起こす感じ和菓子も贈答に良さそうなのがありました流石にお酒の後のデザートにはケーキ一つで十分という感じで和菓子には手が出ませんでした今になっておみやげに買っておけば良かったと悔やみます。
東京からきました。クリームチーズケーキを購入しました。ふわふわで口溶けがよく、さっぱりしていてとても好みでした。おすすめです。ひとつケーキが300円前後でリーズナブルでよかったです。石垣っぽいケーキはありませんでしたが、沖縄の焼き菓子はいくつかありました。現金のみでなく、各種電子マネー対応してました。
たまたま通りかかって入ってみましたが、美味しそうな焼き菓子やケーキがリーズナブルにありました。全て150円以内のケーキを購入し滞在ホテルで食べていますが、日持ちするからお土産でもいいと思います。
イートインもできます。アイスコーヒーは¥300(ケーキ数個と一緒に購入したので大体)。チョコ系統のケーキが多く、大体¥300以下です。チーズケーキは¥144、シュークリームは¥110だったかな…コンビニより安いです♪味も「安いなり」なんて事はない! とても美味しい上に、クリームの比率等サービス精神に溢れています❤️
名前 |
南京堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-2630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地域に根付いたケーキ屋さん。旅行中、毎日買いに行きました。どのケーキも美味しいですが、特にブランデーショコラはチョコが濃厚で美味しいです。ケーキも一つ300円台で、しかも本格的な味で満足度高いです。