歴史感じる独特な山門。
西円寺 (西圓寺)の特徴
独特な雰囲気の山門がある黄檗宗の寺院です。
本堂の天井に描かれた躍動感ある龍の絵馬が魅力です。
口コミでも評判の丁寧な説明が印象的な檀家さんに感謝。
ちょっと変わった門構えのお寺ですが歴史が有ります。
御朱印は、書き置きです😃
変わった趣の御寺です🍀山門にて、仁王を龍が演じてる❔本堂の、天井の絵馬の龍が躍動感が有って凄い🍀女性がみえたから、オクリさんかと思って尋ねたら、檀家さんだったけど、丁寧に何でも、説明して頂けました🍀感謝です❗
名前 |
西円寺 (西圓寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-52-5168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

黄檗宗ということで、独特な雰囲気の山門があるお寺です!先日、友人と普通車(コンパクトカー)で訪れました。辿り着くまでの道がとても狭い箇所が多いため、(途中の一時駐車可というところに停めるか)2人以上で助手席側を確認してもらいながら行くと良いと思います。寺のところには転回できるスペースがあるので、帰りもバックで帰る心配はないです。御朱印は本堂右手の寺務所前に箱に入って置かれてあるので、中から好きなものを取って300円を右手の壁に取り付けられたお金を入れるところに入れておきましょう。(箱の中においている人もいましたが、盗まれるかもしれないので壁のところに入れましょう。)