彦根で願いを込める、寝弘法大師。
大師寺の特徴
彦根駅から徒歩5分、趣のある小さな真言宗のお寺です。
礼儀正しいご住職が寝弘法について丁寧に説明してくれます。
合格祈願に最適な寝弘法さまがいる隠れた観光スポットです。
彦根駅から歩いて5分位にある真言宗のお寺さんです。境内は狭いですが彦根七福神様や寝大師様が小さい地蔵様が祀られてます。寝大師様は御堂の中の手前にあり横に寝ている木製の大師像があります。小さいながら見所があるお寺さんです。
小さなお寺でした。七福神がいらっしゃいましたし、弘法大師様がいらっしゃいました。駐車場が有りますよ。御朱印も頂けます。
ご休憩してる中、声を掛けたら快く、御朱印に対応していただきました。
小さなお寺ではあるけれど、なかなか趣のある仏閣でした。
コンパクトな寺院ですが、きちんと手入れされています。珍しい寝弘法さんを拝むことができます。
2020/09/05 参拝ご住職自ら寝弘法さんやお寺の由来等などご説明して頂き、感謝しか在りません撫で仏となっている「寝弘法」お大師様の頭を撫でるとは畏れ多いような有難いような初めての体験でした。
お寺のすぐ横に駐車場がある 合格祈願の太鼓判、寝弘法大師、七福神、なぜか石でできたアサヒビールがある ちなみに近くに平和堂の立体駐車場(60分未満無料)もある。
彦根の路地にある大師寺!ちょっと分かりにくいけど寝弘法さんがおられます。俗に『太鼓判を押す』と言うけれど…ここにはホンマに太鼓の判子!祈祷もしてくれるみたいで神頼みにも太鼓判が押されます!
彦根観光に、お城に来ましたが、隠れ観光スポットとしてオススメです。少し中心のお城から歩きますが、駅に近いので車以外の方は、是非寄ってください。小さなお寺ですが、落ち着きます。
名前 |
大師寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-22-7304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

息子が受験のため、合格祈願で訪れました。ネットの情報が古く、予定よりもかなりお高いご祈祷料でしたが、丁寧なご祈祷と太鼓判を頂いたおかげで、無事志望校に合格できました。息子だけでなく、親共々ご祈祷いただけたので、運が向いてきてるような気がします。お寺自体は小さいですが、寝弘法様や七福神様もおられて面白いと思います。