考える力を育む能開センター。
能開センター 徳島駅前校の特徴
応用力を高める指導法で、考える力が身に付く授業を提供しています。
質問に対する丁寧な対応で、個別の理解を深めてくれる環境が魅力です。
1人1人のペースに合わせたクラス分けで、効果的に学べる体制が整っています。
高校受験講座を3年間受講しました。どの先生方の授業もとても分かりやすく、親身になって進路の相談にのってくださいました。重谷先生は授業日以外でも質問対応をしてくださり、様々なアドバイスをしてくださいました。また、前北先生の社会の授業は、入試に出やすいポイントを細かく教えてくださったのでとても分かりやすかったです。その他の先生方も担当ではなくても、質問に答えてくださったり、アドバイスをしてくださったりしました。また、受付の方もとても親切でした。能開センターにはとても感謝しています。
高校3年間、能開センターでお世話になりました。能開センターでやってきて本当に良かったと思っています!特に英語の宮岡先生には感謝しています。宮岡先生は説明だけして、どんどん進めることはなく、生徒の反応を見ながら丁寧に教えて下さいます。自主的に「分からない」と言わなくても、「〇〇さんこれわかる?いける?」と聞いてくれるので、クラスの全員を見てくれているんだなと感じていました。授業以外の時間に質問しても快く答えてくださいますし、英語以外の教科や勉強以外の相談にも乗ってくれます。私の苦手教科の先生を紹介してくれたのも宮岡先生です。もちろん、生徒想いの先生だからこそ、厳しいことも言ってくれます。受験生のとき、成績のことはもちろんですが、体調やメンタル面も気にかけて下さいました。センターが終わったあと、志望校の相談に行ったときには、先生自身忙しいはずなのに、納得がいくまで話し合ってくれました。こんなに生徒に寄り添ってくれる先生がいるんだ、と思ったほどです。信頼できる先生です。能開センターは良い先生たくさんいますよ!とてもおすすめです🙆
能開センターで三年間、高校受験コースをお世話になった者です。三年間授業を受けてきた英数の先生方についてについて書かせていただきます🙂まず、英語を指導してくださった宮岡先生の授業は和気藹々とした雰囲気で、構造分析をはじめとしたシステマチックな指導法が特徴だと思います。また休み時間にもやさしく質問に答えてくださいました。さらに志望校についてもかなり親身になって真剣に考えてくださり生徒一人一人をしっかりみて的確なアドバイスをされている印象がありました。数学を指導してくださった大北先生は熱量のある先生で、志望校合格に引っ張ってくれました。プリント教材も多く、授業への熱意が生徒にも伝わりました笑ハキハキとした声が特徴で聞き取りやすいです。その他の先生方も生徒を一番に考えており、わかりやすい授業をされています。特に印象的だったのは担任でない先生方も質問に答えてくださるということです。まさに生徒第一の教育だと思います。多少失礼な点があったかもしれませんが、能開センターの先生方は僕を合格まで導いてくれて受験後も最後までしっかりと為になる授業をしてくださいました。本当に感謝しかないです😀
どの単元にも応用できるような教え方をしてくださり、厳しい意見もきちんと言ってくれたり、考えさせたりする質問を投げかけ考える力を身に付けさせてくれます。基礎の内容に戻ってしっかり復習させるシステムが効率よく、弱点の発見と復習ができる点がよく、ベテランの先生が多く、受験生を多く送り出しているため、与えてくださる情報量が多かったです。特に宮岡先生は、僕の人生の最高の先生で、生徒の事を第1にかんがえてくれ、常に気にかけてくれたり、頻繁に声をかけてくれるので、塾に通いやすい空気を作っていただけました。また、本人の志望校に合わせた学習指導をしてくれたり、テストの点が良いと自分のことのように本人の頑張りを喜んでくださる素敵な人です。
先生に分からないところを質問したら丁寧に答えてくれます。また熱意のこもった先生たちの授業は、とても分かりやすいと感じました。勉強に集中できる自習室もあり、環境が整っています。
能開センターでは1人1人のペースにあったクラスに分けられ、授業をしてくれます。クラス分けは徳島では1番とおもわれるくらいきちんと分けられていると思います。授業のスピードが少し早いと感じる人もいますが、わからなければ質問対応も熱心にしてくれます。先生たちは優しく、生徒のことを気にかけてくれるので安心して勉強のことや学校のことを相談できます。また、特に英語の先生の質がよく、M先生の授業はわかりやすいです。感じ方は人それぞれですが、自分にとってはとてもいい塾だと思います。
大手ですが田舎ということもあり基本的に教師陣の学力不足を感じます。(特に英語教師の宮岡)自習室は使いにくく居心地が悪いです。クラス数が少なくクラス内の学力格差が大きい。
名前 |
能開センター 徳島駅前校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-623-6595 |
住所 |
〒770-0832 徳島県徳島市寺島本町東3丁目15−5 フレシアとくしま 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちょうど1年前に人気のあった熱心な先生たちが突然辞めてしまったのは本当に悲しかったです。春期講習からは能開に行けば会えるいつもの先生が居なくてびっくりしました。みんな退社されたとのことです。残った先生たちも好きですが能開らしい空気が変わってしまったしなんとなくどんよりした雰囲気になってしまいました。1年前に戻れるなら辞めた先生たちにお礼が言いたいです。このメッセージが退社された先生たちに届けば嬉しいです。本当にありがとうございました。先生たちのおかげで楽しく勉強できたし成績も上がりました。好きだった先生たちが突然居なくなって大好きな能開ではなくなったのが悲しかったですが、今は切り替えて頑張ってます。受験勉強も頑張って乗り越えます。もう徳島に居ない先生がほとんどと聞きましたが、またいつか先生たちと会える日が来ると信じています。先生たちもお身体に気をつけて頑張ってください。