古式ゆかしい御祈祷、心安らぐ場所。
長松院の特徴
彦根市中心部に位置し、とてもアクセスが便利です。
1602年の歴史を持つ、井伊直政ゆかりの寺院です。
大晦日には古式ゆかしい御祈祷が行われます。
井伊家の家臣やその関係者たちの祖先が眠る彦根の古刹、曹洞宗萬年山長松院。その歴史は四百年を超える。様々なイベントを開催されています。
令和2年1月18日参拝庫裏にて御朱印拝受しました。
1602年に彦根藩初代井伊直政が、戦傷により破傷風にかかり病没、その遺意により当時暴れ川であった芹川の三角州にて荼毘に付された。その跡地に創建された寺院が長松院。
古式ゆかしい大晦日の御祈祷。力強い太鼓と読経で身が引き締まりました!
住職も話しやすく仏教の考え方など丁寧に教授いただき、気兼ね無く話ができます。ありがとうございます。
| 名前 |
長松院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-24-3225 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
彦根市中心部にあり利便性が高い。落ち着いた静かな寺。