彦根銀座の平和堂発祥店。
平和堂彦根銀座店の特徴
彦根銀座の入口に位置する平和堂の聖地、歴史を感じる店舗です。
平和堂1号店では弁当用の冷凍食品が特に安く、重宝されています。
昭和の雰囲気漂う店内には100円ショップも併設、利便性抜群です。
彦根銀座側からは風格のある店構え、反対側は普通の平和堂の顔でした。駐車場もしっかりあります。滋賀県初のエスカレーターが現存していたりして、買い物以外でも楽しめました。
彦根散策でたまたま見つけました。古い平和堂やなーと思って検索したらここが発祥!?!?県外民ですが平和堂(アルプラザ)はとても好きなので何も買い物はしていませんがとても貴重な時間を過ごせました。ここはずっと残しておいて欲しいです。彦根の宝だとおもいます。彦根城と平和堂は世界遺産に登録しましょう。
歴史がありそうで雰囲気嫌いではない。ミドルエイジの従業員のかたがたが笑顔で楽しそうで見ていて気持ちがよい。お惣菜がどれも美味しいので引き寄せられてしまう。
弁当用の冷凍食品買うようになりました安いですよ。
発祥の地ですべてはここから発展しました。2代目が努力現在の三代目が優秀❗️問題は現在のおとなしい長男、中学時代校内廊下をバイクで走った次男の素行が心配❗️。
銀座街の入口から入った洋服売場はまるで昭和の真っ只中かと錯覚するほどの完璧さです。改装などせずに残して欲しい貴重な昭和遺産です。
昔からあり平和堂の原点のお店です。彦根は駅前のアルプラザや南彦根のビバシティがメインになってますがここも捨てたもんじゃないなと。
彦根の銀座商店街にある平和堂1号店、滋賀の誇る平和堂の聖地です。自分にとっての平和堂は石山の平和堂が思い出なんですが。コチラはまだ昔の風情を残してますね!
滋賀県民御用達の平和堂の第一号店。今は動いておりませんが、滋賀県初のエスカレーターがあります。オープン当時から変わっていないのかな?とても年季を感じるお店…ツギハギで建て増ししたのかな?恵比寿講が大変な賑わいを見せていた時代の懐かしい雰囲気を感じる事ができる。
名前 |
平和堂彦根銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-22-2828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平和堂創業の店舗のようです。表?の商店街側から入ると少し寂れている感じがしますが、裏に食品側があって惣菜がとても充実していて安く、散財してしまいました。