香り豊かな上撰 多賀を楽しむ。
酒蔵 多賀の特徴
秋の詩や上撰 多賀の美味しい日本酒が楽しめる場所です。
和菓子処 さわ泉のお勧めで購入できるお酒です。
働いている方が挨拶をしてくれる温かな雰囲気があります。
お団子屋さん(和菓子処 さわ泉)のお勧めで買って帰りました!しぼりたて原酒を頂いたんてすが凄く飲みやすくてお勧めのお酒です♪出来ればラベルに精米歩合を記載して欲しかったです(願望)
たまにここの道を通る時働いている方がいる時挨拶をしたら挨拶をしてくれるので嬉しいです!朝とか帰りにあったら挨拶を返してくれるので最高な1日になりそう!とか最高な1日だー!ってなるんでw最高です!! 多賀の中??では有名なお酒らしくて1度買ってみたいなって思ってますw
毎年こちらで御年賀用に5本購入してお世話になったお酒好きにお渡ししています。どなたも喜んで頂いて、主人も楽しみにしています。あいにく私は飲めないので、わかりません。多賀大社の前のお店で購入してから主人が愛飲しています。私は、米麹の甘酒が苦手で、酒かすの甘酒も好きではありませんでしたが、多賀酒造の酒かすの甘酒は飲んでみたら好きになり冬は生姜をたっぷり入れて、寝るとよく寝れます。
「上撰 多賀」のお酒は少し冷やしていただきました‼️香りも味も楽しめる美味しいお酒でした!!!他にもいろいろな種類のお酒を飲み比べして自分好みのお酒をみつけたいです👍これからも楽しみにしてます!!
美味しい御酒を心を込めて作っていますよ🎵是非とも飲んで試してくださいな‼
おやすみでした。
| 名前 |
酒蔵 多賀 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-48-0134 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋の詩、美味しい日本酒です。素人の意見ですが、辛口で飲みやすいです。定期的に飲みたいところです。お薦め。