沖縄料理と泡盛、久米の美味しさ!
くらたの特徴
沖縄料理を存分に味わえる、マグロの山かけやドゥル天の美味しさに感動です。
フラッと立ち寄れる居酒屋で、沖縄の希少な泡盛や伊是名島の美ら蛍も楽しめます。
大将の人間味溢れる接客が心地よく、訪れるたびに温かい雰囲気を感じられます。
沖縄に来た際には必ず寄るお店です。料理は何を食べても美味しいです。大将の人柄が良く地元の人からも観光客からも人気のお店です!
那覇な夜❗長~い1日の締めに、まずはオリオンビールで乾杯してから、・お通し「とろろマグロ+煮物」🎵・歯応えのの良い「島ダコ刺身」🎵・あっという間にオリオンは呑み干してしまったので「久米仙」をボトルでいれてロックで🥃🎵・初めて食べる、外はカリッと中はねっとりとした「ドゥル天」🎵・居酒屋での定番「刺身盛合せ」🎵・シンプルに「そうめんチャンプルー」🎵・沖縄での必需品「ゴーヤチャンプル―」🎵・塩加減がたまらない「アグー豚のスーチカー」🎵・食感の良い「ミミガー」🎵・これも良い食感と味付けの「チラガー」🎵・サービスで出してくれた「韓国海苔」🎵・美味しい豆腐を使った「豆腐チャンプルー」🎵・メニューには無かったが聞いてみたら作ってくれた「ポーク玉子」🎵・またまたサービスで出してくれた揚げたての「サーターアンダギー」🎵う〜ん満足満足❗@くらた・那覇市久米1丁目昨夜は久しぶりの泡盛ロックが効いて、部屋に入った途端に気がついたら全てつけっぱなしで朝になっていた(笑)😅2023.10.31
ハネムーンで沖縄に来ました!初めての沖縄で、まずは沖縄料理を食べよう!と、ホテルからも近いこちらのお店を選びました。ラフテー、ジーマミー豆腐、海ぶどう、オリオンビールを注文しました。ラフテーは思っていた通りの味で美味しかったです。海ぶどうは少ししょっぱくて磯臭かったです。(こういう物なのかな?)ジーマミー豆腐がめちゃくちゃ美味しくて、大ファンになりました。ホテルで食べようと、ゴーヤチャンプルー、ミミガー、なんとかボール(コロッケみたいな)をテイクアウトしました。全てが美味しくて沖縄料理が大好きになりました!人生初の沖縄料理にこちらを選んで大正解でした🙆!!
久米を歩いてて偶然みつけて入ったお店大正解でした😋島らっきょう突出しはマグロの山かけとジーマミー豆腐島ダコと車海老のお造り車海老のフライと天ぷらイカスミソーメン伊是名島の希少な泡盛も有り、久米島の私の大好きな美ら蛍も頂けると、嬉しい限りなお店です何食べても美味しい大将も気さくに話しかけてくれるし、サービスも◎今回の旅も、イイお店イイ人に出会えました!
旅行中に飛び込みで入ったのですが、とっても美味しい沖縄料理と泡盛がいただけて、最高の時間になりました。大将も気さくで、お話も楽しませていただきました。また沖縄に来る機会があったら是非立ち寄りたいと思います!
何を食べても美味しい!沖縄の魚はなぁ…なんて言う前に、一度ここを試してみて欲しいと思います。シャコ貝は特に滋味に溢れるものです。沖縄だと普通に食べるけど、本土でお目にかかることはほぼないです。マース(塩)煮や、イカスミソーメン炒めも抜群です。
フラッと入って、沖縄料理と泡盛を注文。料理もどれも美味しく、大将の故郷の伊是名島の泡盛も美味しかったです。大将がサービスで海苔ワサビ、イソアワモチっていう貝を食べさせてくれた。どちらも初めて食べて感謝感謝です。
料理はそこそこ美味しいです。が、評価4以上とは思えません。値段もそこそこ。決して安価ではないです。2人でそこそこ呑んで食って、1万って感じです。店の雰囲気から、刺身盛り合わせ1人前1500円は高いでしょう。ただイカスミソーメンチャンプルーは美味しかった。
料理は普通。親方初め店の人は親切だけど、値段が高いです。那覇の居酒屋に有りがちなかなり強気の値段設定。再訪は無いですね。
名前 |
くらた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-8033 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しい。大将の人柄がまた最高です。海ぶどうともずくは今まで食べていたのは何だったのだろうと思うほどしっかりとした食感で、味付けもまたあっさりしていながらもキチンとついていました。店内に海水の水槽があり、車海老や海ぶどう、サザエはそこから出したものを使ってくれます。その水槽の綺麗さは素晴らしく、とても手がかかるはずです。また、ガスコンロ周りも席から見えていたのですが綺麗に使われていました。すべてにおいて満足です。このお店に行くためだけに、また北海道から行っても良いと思えました。