イボの専門診断、安心の治療。
小池皮フ科医院の特徴
皮膚科の専門医がイボを確実に特定し、治療を行う技術を持っています。
子ども向けのおもちゃがあり、落ち着いた待合室でリラックスできます。
患者に対する丁寧で分かりやすい説明が高評価を得ています。
右手中指の爪の付け目が化膿して、指が使えなくて不自由してたので、受診した。膿を出してもらい、抗生物質とステロイド薬の塗り薬処方された。素人療法ではとても治らなかった。診察受けて、本当に恢復の兆しが見えてきた。安心感200パーセントです。
特に可もなく不可のなく。ただ看護師はこちらのいうことを聞いてくれないことも。あまり全体的に感じがいいという気はしません。先生はどうせこういうことしたからなったんだろう、とかそういう感じで接してくることもあります。この辺りにはあまりいい皮膚科がないので色々行ってみるしかないです。自分は車がないので仕方なく行ってる感じですかね。
待ち時間は長い方だと思います。医師ははっきりズバッと言うタイプ院内は清潔で席もゆとりあるが、混雑時は、やっぱりぎゅうぎゅう。湿疹を患っているが、ステロイド治療してくれるので通ってます。欠点は、薬だけもらって帰っても何故か再診料がかかること。急いでなければ診療してもらった方が得だと思います。
何年も手の指の疣贅で悩んでました。皮膚科2件そのうち一件は数年通うも液体窒素で爪が割れるような施術の末治らず、形成外科にも行きました。液体窒素、ハトムギ、イボコロリ、良いと言われるありとあらゆるものを試してもだめ。長年悩んでいたのに小池皮膚科では6回位通い液体窒素で治りました。待ち時間も平日ならばわりとすいています。小池先生は、液体窒素を使った処置がお上手だと思いました。本当にありがとうございました。
人が多くて時間が掛かりますが、丁寧に分かりやすく説明してくれて良かった。
待合室は照明が暗めですが、その分落ち着け、子どもが遊べるようなおもちゃもあり、診断も丁寧に見ていただきました。看護師さんは明るくて好印象でした。
名前 |
小池皮フ科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-39-2030 |
住所 |
〒738-0034 広島県廿日市市宮内1057−1 アーバンモール宮内 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

他の皮膚科では分からなかったイボを特定し、治療して頂けました。実績のある先生で評判も良く、患者さんも多いです。特に土曜日は待ち時間が長いので診療に行かれる方は、1時間以上は覚悟されてください。