昔懐かしい広島のお好み。
藤川商店の特徴
年季の入った鉄板で味わう、THE広島のお好み焼きです。
昔ながらの袋麺使用で、モチモチ感が懐かしさを感じさせます。
おばあちゃんが焼く心がこもった味は、いつ訪れても変わらぬ美味しさです。
広島ひとり旅で楽しみにしていたお店です。広島駅から徒歩で15分くらいで開店前に到着したので暫く近くの川のベンチに座って時間を過ごしました。11時の開店と同時に入店しました、目の前の大きな鉄板で丁寧に焼いてくださったお好み焼きは本当に美味しかったです。800円と価格も安かったのでまた広島に行った際には訪問したいお店になりました。営業時間が短いのが難点ですが。
ランチのみ営業のお好み焼き屋さん。ベーシックなお好み焼きです。注文はそばかうどんかを選日イカ天か麺追加を選ぶだけ。懐かしく母親を思い出す味です。
年季が入った鉄板でいただく、シンプルでTHE広島なお好み。焼きながら的場界隈の昔話をしてくれて、懐かしい気分に浸れました。たいへん美味しかったです。
いつも気になっていたお店。お昼時に始めて利用させてもらいましたが、目の前で焼いていただくイカ天トッピングのお好み焼きは、味はもちろんですが目でも楽しませていただきました。コストパフォーマンスも最高。お身体に気をつけて長くやっていただきたいです。
おばあちゃんとおばちゃんが2人で営んでいるお店。昔からある街のお好み焼き屋さんという雰囲気。袋麺を使っており、特に焼き方に特徴がある訳ではなさそうに見えたが、絶妙に美味しい。味付けやキャベツの焼き具合もちょうど良い。土曜日のお昼時に訪問したが、持ち帰りの人も多く繁盛していた。コスパも良く、行きつけにしたいお店。
おばちゃん、最高だね。ホントおばちゃんに会うと元気になるよ!お好み焼きも愛情たっぷり美味しい。娘さんと一緒に元気で楽しく頑張ってね。また行くね。月曜日は定休日ですね!たまに臨時休業も取られています。
野菜肉玉子で550円そば入りで650円はこのご時世ではとても貴重な価格です麺は昔ながらの袋麺でモチモチしてて懐かしいです大きめにカットされたキャベツのザクザク感がとても好みで美味しかったですおばあちゃんが焼いてらっしゃいますが末永く頑張ってほしい味ですご馳走様でした。
初めて訪問しました‼︎以前から気になっていたお店ですが駐車場がない為、仕事途中に寄れず…今回はご縁がありお昼過ぎに入店。13時頃ですが先客は3名様。定番の肉玉そばを注文しました。※写真撮り忘れ、本当に申し訳ございません。鉄板ではなくお皿でいただきました。お箸で食べるお好み焼きは上手く層で食べる事が出来ず…😢次は鉄板でコテを使い食べてみたいと思いました‼︎昔ながらのお好み焼きとても美味しかったです♪
路面電車の的場町電停を降りてすぐの交差点の角にあります。店内はいかにも一昔前からあるお店という雰囲気で、雑然としていてさほど広くはなく、10人座れたか座れなかったかくらいだったと思います。また店内はカープファンを全面に押し出していて、さすが広島だなと。メニューはお好み焼きと焼きそば焼きうどんで、トッピングメニューこそあるもののどれも安いです。お好み焼きしか食べていませんが、美味しかったですし何よりお手頃感があっていい感じです。店内は行列ができたりまではしていませんでしたが、テイクアウトができるので電話注文が頻繁に入っていたようでした。営業は昼のみで時間も短いですが、街中でこの値段なら昼食によさそうです。職場が近い人ならテイクアウトでオススメできるお店です。
名前 |
藤川商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-262-6477 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

普通のお好み焼きという感じです。店員のおばちゃんは優しい感じです。