酒都西条の酒まんじゅう、しっとり絶品!
福富堂の特徴
酒都西条を代表する和菓子酒まんじゅうが自慢です。
歴史を感じる、魅力的な小さな和菓子屋です。
手作りの菓子が並び、豊かな風味が楽しめます。
歴史のある和菓子屋さん知らなければ、入ることをためらうような感じでした。
歴史を感じさせる街の小さな和菓子屋さん酒都 西条の代表的な和菓子お酒の風味が豊かで、しっとりした皮と餡子が最高でした!電子マネー(PayPay)も使えました!また寄ってみます!
酒都西条で造られる日本酒以上に知名度が高い(笑)、酒饅頭を造っている所です。酒まつり当日では終日長蛇の列ですが平日にここで買えば良いのです。温めるとほのかにお酒の香りがします。一口サイズで甘さ控え目なので幾らでも食べられます。
手作りの菓子が並んでいます。選ぶのに困ったら、全部買いましょう!
福富堂の酒まんじゅうは滑らかで美味しい。聞けば、酒粕饅頭ではなくたっぷりとにごり酒を使って居るとか。
店内が明るくて、店員の対応が優しく良い。
名前 |
福富堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-422-2703 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

西条の郷土菓子といえばここだと思います。是非色んな方に知ってもらいたい。お店の外に商品があります。買いたいものが決まったら中を覗いて声をかけてみてください。お店のおじいちゃんとっても優しくてかわいいです。★最中食べてほしい・酒まんじゅうのすっきりしたこし餡も美味しいですが、私は賀茂の味などにつかわれてる粒あんが大好きです。・粒あん、ねっとりもったりしていて、なんだか癖になります。甘いけどくどくない。粒の小豆にはほっくり感と粒感があります。★案外色んな商品があります・看板商品は酒まんじゅうと賀茂の味ですが、他にもレモンケーキやマドレーヌ、甘酒クッキーなど色んな商品があります。★時々レア物があります。・何気に、行く時々でラインナップが違って楽しいです。・最近売られてたバターケーキには虜になってしまいました。(自宅用クリスマスケーキに使ったバタークリームが余ったから作ってみたそうです。)