厚い豚バラの昔ながらのお好み焼き。
ふなちゃんの特徴
昔ながらのお好み焼きを提供する、家庭的な雰囲気のお店です。
厚い豚バラ肉がたっぷりで、食べ応え抜群のお好み焼きです。
店主の女将さんの個性的なキャラクターが印象に残ります。
ここは豚バラ肉が厚いのが特徴で、食べ応えがあります。いわゆる町のおばちゃんがやってるお好み焼き屋なので、店主のキャラクターを寸評するのはナンセンス。おばちゃん込みの味を堪能するのが正解です。
広島で初めてのお好み焼きを食べたのがここ。街角の裏路地でどこでもお好み焼き屋があるのがさすが広島といった感じで、まず小手調べに街角お好みを食べてみた。これがすごくおいしくて、街角プレハブでこのレベルなら人気店や老舗は一体どれほどなのかと期待が爆上がりした。その後、街中の人気店、有名老舗に何件か行ってみた。お好み村のような観光客用ビルではなく、地元民に人気の有名店。そこはそこでおいしいのだがふなちゃんを超える感動はなかった。ここは余分なものがなくシンプルでストレートな広島お好み焼きのおいしさを味わえるお店。偶然とはいえ最初にここの感動を知ってしまったことが幸か不幸か。他のお店で感動できるほどのお好み焼きに出会えなかった。
私が通っているマッサージ屋さんの紹介で伺いました!!西税務署と同じ並びにあります。昔ながらのたたずまいのお店です!!30年くらいされているそうです。女性店主さんが気持ち良いくらい元気です♫肉好きの私に合ったお好み焼きです。豚バラが…焼肉用くらいの厚みがあって、大変満足でした!!野菜もみずみずしくて甘さがあります。ボリュームもしっかりしていましたが、ペロリと食べてしまいました!!
味はとても美味しいです。女将さんが一人でやっています。私は広島に来たばかりなのでメニューの「そば、うどん」などの意味がよくわからず女将さんに質問したら、「すごい質問ね。普通わかるわよね。」と常連客のおばさんと話していました。私が「いやー私最近広島に来たばっかりなのでよくわからなかったんですよねー(笑)」と言ったら「だとしても普通わかるわ。」と返してくださいました。
お好み焼きは最高に美味しいです毎週食べてたくなります。
昔ながらのお好み焼き。おばちゃんが1人で頑張っている。ダブルのボリュームがすごい。家が近ければ週一で通いたいぐらい美味い。
昨日から広島のお好み焼を食べ歩きしてます。たまたま仕事で広島の方と出会い、地元の人に聞いて勧められたお店の「ふなちゃん」です。テイクアウトが多くお店で待つ間、店の女主人との会話で和みました。味は間違いないです。ごちそうさまでした。大満足で帰路に着けます。
女将さんめちゃSですが、味は格別です。僕はここの女将さんにヘラの使い方をご指導頂きました。広島でお好み焼き食べるなら、一度は来るべき。女将さんホントは優しいです。
名前 |
ふなちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-292-6905 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広電バスで西税務署入口から徒歩2分ほどにある、昔ながらにお母さんが1人でやってるお好み焼き屋さん。今はテイクアウトオンリーですが、注文がほぼ途切れずお母さんが作り続けてます。こちらは事前注文がオススメですが、昼は11:00になるとお好みを焼き始めてそこからは電話には出られません。よって、9:30以降11:00までの電話注文をおすすめします。お好み焼はそばかうどん、量も1.5玉かダブルを選べますが、ダブルはかなりのボリュームなので、基本的には通常サイズで充分です。豚肉もかなり厚く食べ応えがあり、とても美味しかったです。あと、袋代は10円でした。