東京タワーと増上寺、歴史を味わうランチ。
増上寺の特徴
増上寺は、歴史ある徳川将軍家の墓所がある寺院です。
お坊さんのための食堂は、一般の人も利用できる隠れた名所です。
健康的な日替わり定食が800円で味わえるお得なランチスポットです。
増上寺は、明徳四年(1383年)浄土宗第八祖酉誉聖聡上人によって開かれました。徳川家康により菩提寺として選ばれ、手厚く保護され寺運は大隆盛しました。明治になり大部分は召し上げられましたが、今でも、この大都会で広大な敷地を有しています。広々とした中に東京タワーを背景にした本殿は素晴らしいです。
増上寺は、明徳四年(1383年)、浄土宗第八祖酉誉聖聰上人によってひらかれました。場所は武蔵国豊島郷貝塚。室町時代から戦国時代にかけて、増上寺は浄土宗の東国の要として発展していきます。安土桃山時代、徳川家康公がかんとうの地を治めるようになって、徳川家の菩提寺として増上寺が選ばれました。慶長三年に現在の芝の地に移転。江戸幕府成立後、家康公の手厚い保護のもと、増上寺の寺運は大隆盛へと向かって行きました。恵心僧都源信作の阿弥陀如来像を家康公は深く尊崇しました。増上寺に奉納され、勝運、災難除けの霊験あらたかな仏として江戸時代以来、庶民の尊崇を集め、「勝運を招く黒本尊」が納められています。大都会にあって、広大な敷地に背景に東京タワーを配し素晴らしいお寺です。
浜松町から東京タワーに向かい徒歩でゆっくり行くと13〜15分ほどで着きます。途中の街並みや大門などもゆっくり見るには徒歩がお勧めです。徳川家の菩提寺でもあります。二代将軍秀忠公、正室お江の方様や十三代家茂公と和宮様などが眠っておられます。元々広大で立派な敷地内に豪勢な建物がそれぞれのお墓にあったようですが太平洋戦争の東京空襲で焼け落ち一箇所にまとめられて現在に至っているそうです。説明ボランティアの方の説明を聞くと将軍がそれぞれどこにおお祀りされているのかなどなぜこの増上寺と寛永寺と日光東照宮とに分かれて祀られているのかなどとても興味深い話を丁寧にしてもらえます。その他にも見所満載の増上寺。直ぐ近くの東京タワー、芝公園などと合わせて観光できるのでありがたいです。
文化の日になると毎年、必ず文化放送の浜祭があるので来ています。すぐ後ろには東京タワーが見えて景色は抜群に良いですね。今日も途轍もない人の数と暑さに疲れましたが来て良かった。来年もあると思うので是非、来てみて下さい。
東京に来たら行ってみたい寺院ですね。東京タワーを背景にとても広い。東京の大都会に居ることを忘れてしまうような感じがしました。2023年初詣で増上寺に来ました。そこで初めてお寺の御朱印帳頂きました。凄く素敵な御朱印帳で凄く感動しました。ありがとうございました。
港区芝にある増上寺は600年の歴史をもち、徳川将軍6名が眠る日本有数の大寺院!芝公園の中心に位置し、東京タワーと大殿本堂、そして蒼天の鮮やかなコントラストが息を呑む美しさ♪御朱印を頂ける場所は、安国殿と大殿地下1階の宝物展示室入口の2ヵ所で、安国殿では徳川家康が深く信仰した黒本尊や御詠歌などの御朱印、宝物館では皇女和宮や五百羅漢などの御朱印を頂けます。御朱印集めをされている方は芝公園内に芝東照宮、宝珠院もあり、徒歩5分ほどの所には東京十社の芝大神宮もあります。
日本の歴史に欠かせない徳川家康公ゆかりのお寺だそう。境内の墓所には、徳川家の歴代将軍・側室はじめ計38名も眠っているとされています。最近ではそれにも増して「東京タワーが見えるお寺」ってんで、映えスポットとしても人気の観光地になってるみたい。私らも完全それが目当て。スカイツリーも見たし(遠くから)当然お次は東京タワーということで。どんより曇り空ではあったけど、どの角度から見ても東京タワーが入り込んでちょっと感動。テレビで見るのとちょっと違う、いぶし銀の渋めな彼ら。いっぱい撮れて、私のカメラもきっと大喜びしておるよ。本堂の裏手には自然の緑もあったりして(墓地だけど)心癒されるオマケ付き。誰かが発掘してくれた映えスポット巡りもなかなかオツですね!
安倍晋三さんのお葬式会場ですね。安倍さんにお礼と手を合わせる為に伺いました。東京タワーと増上寺。絶妙な雰囲気な写真がとれますね。御朱印は500円ですが、待っている間に写経をススメられます。写経した紙をご祈祷しておきますね。500円です。ともう一枚自動的に御朱印書いた紙がらえます。
沢山のビルが建ち並ぶ中、ここだけぽっかりと大きな空間が空いていて、大好きな場所です。東京タワーと増上寺が良いバランスで並んでいるのも格好良いです。季節ごとに綺麗な花が咲き、お正月や七夕にはイベントをやっていて、飽きることがありません。コロナ禍で夏祭りが中止になったり、お正月に屋台が出なかったりと、寂しい時期が続きましたが、徐々に戻ってきたら嬉しいです。
名前 |
増上寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3432-1431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

都心のビジネス街にどーんあるお寺で、後ろには東京タワーも見えます。徳川ゆかりの由緒正しいお寺ということもあり、家族の祭事で利用している方達がたくさんいました。良い仕事ができた後に行ったので、イイ思い出になりました。