囲炉裏で楽しむ本格鶏料理の良店。
とり福の特徴
囲炉裏で焼く鶏肉は絶品で、訪問者を驚かせる美味しさです。
古民家を改装した店舗が醸し出す、素敵な雰囲気の居酒屋です。
メニューが豊富で、釜めしや鶏ハムなども楽しめる料理が揃っています。
ちょっと味濃い目な感じでしたが、どれも美味しくて、スタッフも可愛かったです。
鳥料理の居酒屋さん。予約して無かったが、平日は大丈夫でした。古民家を改装されたお店で雰囲気も良し、居心地も良かったし、お料理も最高でした。
事前に突き出しを2種から選ぶのですが、頼んだ物と違う物を提供されました。飲み物も店員から渡された物が説明とテレコになっていた(例:烏龍茶とウーロンハイ)。明らかにキャパオーバーの客を入れているためか、ドリンクも食事も提供までの時間が遅過ぎる。厨房とホールで5人だったが、何組までなら対応できるとかわからないのかなぁと。お店の雰囲気と料理はいい感じだったのですが、サービス面でガッカリ。ドリンクはどれもほぼ水に色がついているようなだけのものだったので、頼まない方がいいです。バイトの子だけでなく、男の店員さんもあんまりな感じだったのでこれからも改善はみられなさそう。サービスとドリンクから考えて、リピなしは決定です。
歩いて行ける手頃な居酒屋なので数えきれないほど行っているのですが、最近バイトの子(主にホール)の質が粗末すぎます。雇用主が客役をやる研修時間を取るべきでは?また、オーダーしてもできないと言われる料理が多過ぎて、3連休中日でそれは品管ミスと思います。まぁ西友で買った刺身出してるし品管とか気にしてないか。大好きなお店だったのに。どんどんレベルが落ちて、行きたくなくなる店になってきました。あと、アルコールが薄い。
八日市の鳥料理屋の居酒屋といっても鳥以外にもメニュー豊富。夜のコース、飲み放題付で一人5500円でした。店内は広々としていて雰囲気もよい。囲炉裏を囲んで鳥を炙りながら食べられる。飲み放題のアルコールの提供が相当遅いので★1つ減。
角地に建っていますが駐車場は狭めです。入口入ったら予約か聞かれたのでスムーズに入るためには当たり前ですが予約したほうがいいかな。靴はシューズボックスに入れて、消毒・検温したあとに席に案内してくれます。席は大テーブルとカウンターの2種類で、個室空間はありません。他のお客さんとの距離は込み合ってなければ開けてくれます。付きだしの提供から飲み物の注文、料理の提供は早いと思います。大衆居酒屋ほど活気はないですが落ち着いた雰囲気でした。料理のバリエーションはそれほどありませんが、味は美味しいと感じました。ただ、近くに用事がなければリピートする可能性はないでしょう。それなりの時間居て、それなりに食べて、それなりの料金。特筆すべき点が見当たらないので。
釜めしが本格的でびっくりする程美味しかったです。八日市で飲み会をするときおすすめのお店。
囲炉裏で焼いて食べる鶏肉がほんまに美味しー!
焼き鳥や唐揚げなどが人気です。釜飯のご飯メニューもオススメです。場所は角地になるのでわかりづらいかも知れませんが…駐車場が少ないとおもいますのでご来店の際はご注意してください。建物は古民家を利用されていてお洒落で雰囲気もいいかなと思いました。
名前 |
とり福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-25-5029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶏料理の居酒屋店は洗練されたデザインで、吹き抜けのような客席とオープンキッチン。お料理は安定感のあるものをいただけました。ただ店員さんが冷たいというかあまり歓迎されているような気がしませんでした。あとウーロン茶が売り切れとかあるんでしょうか…居酒屋で。すぐ買いに行けばいいのに。