大村町の清々しい市民館。
北部生涯学習センターの特徴
大村町に位置する北部地区市民館でいつも清々しい気持ちを感じます。
自主グループ北部似顔絵くらぶの活動が行える場所です。
中央図書館から本の借り入れや返却が可能で便利です。
もう少し路面をきれいにしてもらって高めのステアなどのセクション増やして貰えると嬉しいです。
北部地区市民館の名前だが、自宅と同じ大村町にある市民館。小学生時代、ここの市民館の図書館で本を借りて読んでました。今月27日(土)午後、ここの市民館で映画のまち・ロケのまち豊橋のウェブキャスト講座のサテライト会場で、運動10年ぶりに利用予定!
大村町にある北部地区の市民館です。指定避難所で脇には遊具がある小公園と、目の前に【かわきたバス停/北部地区市民館】ありますョ!
トイレがいつもキレイ。
自習室があります。
21:00まで利用できて快適。
講習でお世話になりました。
小学生の頃から通い始めてはや30数年…いつ来ても清々しい気持ちを思い起こします。小5の頃に牛川の渡しについて旧友と一緒に郷土新聞を作成をしたのもここでした。いつまでも残っていてほしい思い出の場所です。
トイレが綺麗❗
名前 |
北部生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-53-4212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スケボーとてもしやすい!小さいステアがありコソ練おすすめです。