大東寿司と新鮮まぐろ!
泊いゆまちの特徴
新鮮なまぐろが豊富で、特に中落ち600円はお得です。
沖縄の近海産水産物を多彩に揃え、安心感ある直売所です。
様々なお店が集まり、美味しい海鮮丼や刺身を楽しめます。
中には色々なお店が入っており、外国人がとても多い印象でした!生牡蠣と海鮮丼を食べましたが新鮮でとても美味しかったです✨また行きます!!😳
色んなお店が入っていて、好きなお店で刺し身や海苔巻等を購入する事ができました。朝早く行ったので まだ開店していないお店もあったんですが それでも、たくさん買うことができました。イートインスペースもあり各店で購入した際、お醤油やお箸も付けてもらえたので その場で朝食としていただきました。ひと回りしてみると奥の方で魚を捌いているところも見学できました。普段見たこともない魚もいて楽しめました。
とまりいゆまちと読むそうです。全店舗オープンは、していないものの魅力的な商品が多くありました(無休との事でしたが、お店によってはお休みがあるようです)悩んで(ロブスターも食べたかったけど)まぐろ屋本舗カネヤマ水産のマグロステーキ500円マグロは、お刺身やお寿司で食べる事が多くマグロステーキを目にしてすかさず、購入しました味付けも良く、柔らかくて美味しい海神の海鮮丼 800円ご飯は、少ないが美味しいお刺身は、貝、いくら、蟹、マグロ、サーモン、白身の魚とありました保存用の氷を頂けましたので、夜ホテルで食べました再訪したい場所。
とまりん港から近いかと思ってたのですがかなり歩きました。色々あり楽しめます。価格も良心的です。たまにインバウンドに特化した店もあります。中で食べるスペースもありますが天気が良ければ外で食べた方がいいと思います。あと、アルコール呑めるのなら事前にコンビニとかで調達して行ったらいいと思います。
自分が行った時はほとんどのお店が閉まっていてお魚もほとんど無かったんですが、一部店舗がまだ営業していたので売られているお魚を見ることが出来ました。大きなお魚や新鮮なお刺身などみんなすごく迫力がありました。数日前にグランドオープンしたばかりのお店もありました。店内は24店舗のお魚屋さんが入ってるみたいです。次回はもう少し早い時間に行ってみたいです。場所は泊港の近くにあり、駐車場もあります。美栄橋駅からは10分以上歩きます。
最終日、朝飯で。沖縄の、本島には居ない色の鮮魚とか飛行機で大阪だから買って帰りにくい。盆で夏だし。大阪着いて晩に刺身にして食べたかったけど。マグロのブロックは安かったな✨海鮮卵かけご飯、サイコーでした‼️
新鮮なお魚がいっぱい。見て回るだけでも楽しいです。お刺身も沢山あって、リーズナブル!今回は宿泊場所が遠かったので買いませんでしたが、国際通りあたりに宿泊してたらホテルに持ち帰って食べてもいいなぁ。と思いました😊
美味しい海鮮丼を食べようと、泊ゆいまちへアクセス方法は公共交通機関では難易度が高く、タクシーでのアクセスがベターと思われます。ゆいレールだと最寄り駅は美栄橋駅、歩いて20分位はかかります。バスだと泊高橋(とまりん前)で降りて歩きで10分位です。到着したのが17時の閉店前でしたので、ほとんど開いておらず、海鮮丼は食べられませんでした。また、次回チャレンジ。
泊漁港にある、直売施設です。中にはどんぶりものなどを食べられるお店もありますし、各お店では刺身や寿司なども販売していますので、入り口のイートインスペース(机と椅子あり)で食べることができます。5月~6月にかけては本マグロの水揚げ時期ですので、本マグロの刺身を楽しむことができます!しかも、生かなと思います。私も、朝六時半ごろ訪れ、本マグロの刺身を買うことができました。箸や醤油はお店でいただくことができます。また、入口近くには食料品店もあり、瓶の宮平牛乳、宮平カフェ(コーヒー牛乳)、EM玉城牛乳、EM玉城コーヒー牛乳の四種類が売っている貴重なお店です。
名前 |
泊いゆまち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-868-1096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まぐろをメインに売っていましたサクもとても安かったです私は持ち帰りで中落ち600円と大東寿司5貫300円を購入しましたどちらもとても美味しかったですまたイートインできるお店もたくさんありました駐車場は広く無料でした。