敦賀名水、海のそばで美味しい!
雲城水の特徴
雲城水は港の近くで、名水が涌き出る不思議なスポットです。
環境庁認定の平成の水百選に選ばれた美味しい湧水があります。
地元の老若男女が集まり、無料で水を汲む憩いの場所となっています。
水量が多いのですぐタンクいっぱいにできます!
車中泊の旅、近くの道の駅泊しました。手持ち天然水が少なくなりグーグル検索で訪問しました。港の直ぐ近く不思議です。何故天然水?案内もあり歴史ありそうです。また美味しいです。保全関係者の方ありがとうございます。
無性にここの水を飲みたくなる時があります。近くを訪れた際は必ず立ち寄ります。無料なのに保全してくださっている地元の方々?に感謝です。駐車場がないので注意!
雲城水(うんじょう)敦賀市と舞鶴市の中間点にある名水です。駐車場がわからなかったのですが、早朝だったので隣の郵便局脇に置いて、用意していたペットボトルに水を汲みました。地元の人も入れ替わり汲みにきました。やわらかい美味しい水です。
近くに専用の駐車場はありませんが、休日は向かいの銀行の駐車場を貸してもらっている地元の方が多いようです。ポリタンクを持って水を汲みにくる人が多くいます。冷たい水で美味しく感じます。
港がほんとにすぐそこで大丈夫かなって思ったけど環境庁認定平成の水百選って書いてあった。飲んでみたら冷たくて美味しかった。意外に若い人が次々と汲みに来てた。
⛲不思議な場所にある名水⛲銀行や郵便局がある街中、しかも20メートル先には船溜りがあるという変わった場所に立地する名水である。1日の湧水量は4.3トン、平成の名水百選にも選ばれている。また、名前は近くにあった小浜城の別名雲浜城からきているのだとか。便利なところに立地するからなのか、訪れる人は絶え間ない。水量が豊富で大きなペットボトルに30秒もあれば一杯になる。隣町の名水には水汲みのプロみたいな人達が他府県から大勢やって来るのだが、ここはそういうこともなさそうだ。のんびりと譲り合いながらで良いのだろう。
無料で水を汲めます。名水と言うだけあり本当に海のすぐそばなのに淡水って...不思議です。どんどんと地元(?)の方たちが水を汲みに来られてました。水のペットボトルがあればぜひ試してみては?
海沿いの湧水なのに全く塩気がしない。さっぱりした飲み口です。伊勢屋のくずまんじゅうがここの水を使っているとのことで立ち寄りました。駐車場がないので、伊勢屋のついでに行かれると良いかもしれません。
| 名前 |
雲城水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
冷たくて美味しい水が結構な量湧き出ています。地元の方も汲みに来ていました。