充実の映画と本、グルメ満喫。
アルパーク 北棟の特徴
1Fにはゼビオのスポーツ用品店があり、品揃えが豊富です。
109シネマズが併設され、映画鑑賞が楽しめる複合施設です。
駐車場が広く、アクセスもしやすい立地で便利です。
東館、西館とは距離があります。広電からは一番近い建屋になります。1階のお蕎麦やさんと2階のタリーズコーヒーに立ち寄りました。
映画館、本屋、ゲームセンター、スポーツ用品店、カフェがあります。駐車場も広いので便利です。映画の半券を見せると気持ち安くなったり、ゲーセンで一回無料のUFOキャッチャーができたりと大人も子供も楽しめる場所です。
ナイトショーが有るから行きやすい。6pで1回無料で映画が観れるから、会員になる方がお得です。
アルパークでは北棟だけが23時30分まで開いてるので、遅くなっても食べることができます。ここのラーメン屋さんはさんまを使ったラーメンなど魚介類を使ったラーメンが得意の様です。私食べたのは、豚骨醤油味のラーメンですが、少しこってりで美味しかったです。
映画館、本屋、スポーツ用品店他が入っています。アルパークパーク西棟、東棟と合わせて訪問すると日常生活に必要なものは一通りそろう感触です。駐車場はどの棟をメインに訪問するかによって決めた方が良いかと思います。
数年ぶりに映画館来ました!映画館は空調しっかりしているから安心ですね♪駐車場4時間無料から2時間に変更となっている為、映画を見られる方は受付またはグッズ売り場等の店員に映画のチケットを渡し4時間延長のQRコードを受け取ります。あとは出る時にQRコードをかざすだけ♪駐車場のシステムが変更したのと、国道2号線に直接出られる出口が出来ていました。(左折専用かな?)
1Fのスポーツ用品のゼビオ、2Fのフタバ図書、3Fの映画館等でありこの施設の用途は多い。駐車場もゲート式(殆どで無料)ですが広いので問題なし。
フタバ図書に行きました。本屋さんらしい本屋なので落ち着いて見ることができます。12月になったのに年賀状イラスト集が奥にあったので売れないのかなと思いました。
上から109シネマズ、フタバ図書&タリーズ&コマエ写場(写真屋さん)、ゼビオ&ヴィクトリアゴルフと永斗麺(ラーメン屋)、そば吉(そば、うどん屋さん)が入っています。駐車場は最近整備されてすごく狭くなりました。しかしナンバー読み取り方式になり入出場がとても便利です。わざわざ駐車券を取らなくて良いです。無料時間は2時間で店舗を利用すると1時間から4時間まで店舗によっては 延長で出来ます。ただし延長する事を伝えないといけないようなのでご注意下さい。土日や祝日の昼間はとても混みます。もし東棟や南棟を利用するのであればそっちに止めた方が良いと思います。東棟、南棟は4時間まで無料です。
| 名前 |
アルパーク 北棟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-501-1000 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大型のプロ仕様のスポーツ用品の店のほか、大型書店、109シネマズ(大型映画館)が入っています。オススメです。