柴犬と一緒に便利な宿。
ビジネスホテル山海の特徴
小浜市の駅前に立地し、出張に便利な場所です。
ビジネス利用に最適な宿泊施設で評価されています。
仕事で泊まる際に心強いサービスを提供しています。
飛び込みでもほぼ泊まれる。駅近し 目の前商業施設多数あり コインランドリー 飲食店 なんでもあり。安価で駐車場タダ 小浜に遊びに行くときはいつもここ。
出張で使わせて頂きました。5F建て1フロワ4部屋建物は、かなり年季が入ってますが掃除は、行き届いてます。ドライヤー、歯ブラシ、ポット、冷蔵庫タオル、バスタオル、浴衣、全てあり手ぶらでも問題ないです。シングルですが、ベッドは、セミダブル女将は、とても優しく丁寧ディナーのお店も紹介頂き大正解でした。モーニングは、目の前のコメダコーヒー!
水まわりと部屋が汚すぎる。
仕事でよくビジネスホテル利用しますが、素泊まりで6000円は高い。この古臭いホテルの内容から考えると。
2019年9月シングル早めに着いたがチェックインできて良かった。鍵はオートロックじゃないので、出掛ける時や寝る時ははちゃんとかける事。外出時は鍵を持って出て良いと説明があった。冷蔵庫あり、ウォシュレット無し。建物やユニットバスの改善は大変だが、家電類は順次入れ替えて欲しい。向かいにスーパー、コメダ珈琲、ファミマ、東側にローソンがあって便利な立地。お祭り見物で利用したが、ホテルで寛ぐつもりもないので十分。
便利な立地 仕事で泊まる宿。
アメニティは煎茶のティーバッグと歯ブラシのみ、ひげ剃りは自前で用意しましょう。ボディソープ、リンスインシャンプーはよくあるやつが配備されています。ハンドタオル、バスタオル、バスマットは日々交換してくれます。その他はポットとドライヤーが部屋に置かれています。そして冷蔵庫は一部の部屋のみで、ほとんどの部屋には冷温庫が配備されています。冷温庫は温度をキープするだけで、物を冷やす能力がほとんどありません。常温のドリンクをスーパーで買ってきて入れたとして、朝になっても常温のままです。断続的に運転したり止まったりを繰り返すので、音も若干うっとおしいです。なぜこんな中途半端な物を入れたのか、理解に苦しみます。ユニットバスは蛇口をひねると少し赤水が出るので、飲水がほしい場合はしばらく流すか、スーパーに買いに行きましょう。エレベーター横に謎水装置のシールが貼られていますが、効果の程が伺えますね。
いろいろ設備面では厳しい感じのビジホです。駅、コンビニ、コインランドリー、ファミレスから近いので夜遅めについても割と色々近場で済ませられるのが利点。
鍵の管理は自分でしておけば大丈夫。本館も別館もフロントには鍵置きがあるが、基本的に無人なのでそこへ置いていかない事が常連の中では暗黙の了解になっている。近くにコンビニ、ファミレス、ショッピングセンター、本屋、薬局、カフェもあり万事困る事も少ないので、一晩もしくは2、3日泊まるだけなら問題はないかと。願わくば、ネット環境をもう少しよくしてほしいところ(wi-fiあるが電波弱)。ビジネスホテルなので高望みしなければ悪くはない。
名前 |
ビジネスホテル山海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-52-7000 |
住所 |
〒917-0077 福井県小浜市駅前町15−13 ビジネスホテル山海 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

フロントが散らかってるけど柴犬が住んでてかわいい。部屋は掃除されてて安心した。スーパーやコインランドリー、駅が近くて便利。