黒之瀬戸大橋の絶景を体感!
うずしお展望所の特徴
渦潮が見えるタイミングで訪れると、最高の体験が待っていますよ✨
渡島時には黒之瀬戸と長島の絶景を眺められ、大興奮間違いなしです!
あらかぶ釣りを楽しみながら、揚げたてから揚げや刺身も美味しく味わえます
遊歩道が公園まで繋がってます。結構釣り人がおります。車は6台くらい停められますが、近くの公園の方が駐車場は広いです。
黒之瀬戸大橋の真下にある展望所です。釣り客が多いですが、眺めが良くベンチに座ってのんびりできそうなところです。
魚が釣れます。
駐車場も5台分しかなく…何台かは釣りをする人の車ありなので観光する際は駐車場に注意⚠️があります。
写真では分からないが、潮の流れが速い。渦が見られるかは潮のタイミング次第。鳴門に比べると渦はかなり劣るが、十分楽しめる。
あらかぶ釣りにゴン吉君と🎣小ぶりながらもから揚げに刺身と美味しく頂きました✨😋
期待してたより規模が小さいです。
見学後に国道へ戻る際は、しっかりと左右を確認して出るようにしましょう。国道が阿久根市側からの下り坂にになっているので、長島方面への車のスピードが出やすくなっています。ちなみにこの「国道389号(こくどう389ごう)は、福岡県大牟田市から熊本県荒尾市、長洲町、長崎県島原半島、熊本県天草下島を通って、鹿児島県阿久根市に至る一般国道である。(ウィキペディアより)」で、3つの海上区間がある海を渡る国道です。
綺麗でした☀️また、来ます🎵
名前 |
うずしお展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

下から橋を見れるのはなかなかないので凄い景色です。ベンチなどもう少し休憩スペースが多ければ良いと思いました。