辛さがクセになる、広島つけ麺。
ばくだん屋 流川店の特徴
広島つけ麺の種類が豊富で、辛さも選べる魅力があります。
深夜まで営業しているため、飲み後の小腹を満たすのに最適です。
さっぱりとした酸味が感じられ、替え玉を頼むほど箸が進みます。
広島つけ麺並盛を頂きました。辛さ普通でしたが個人的には、ピリ辛でさっぱりしていて美味しく完食。チー坊サワーは、悪酔いしそうでした。
久しぶりに行ったんですが、5辛でこんなに辛かったっけ、、、と、控えめにしたのに後悔する辛さでした。22時以降は10%だっけ??深夜料金がかかるとかは、入った時に一声くれたらよかったのになー。食べ終わりが22:05でなんか損した気持ちでした!
広島つけ麺冷たい麺に辛い冷たいつけ汁初めて食べたがこれはこれでありかな辛いのが苦手なので1辛にしましたサッパリしたつけ麺でした。
広島の盛り場、流川で深夜までやっているつけ麺屋です。辛さは、1〜200倍まであります。美味しく食べようと思ったら、5 〜10倍をお勧めします。辛いのが大得意でしたら10倍以上でしょうか。付けだれは、割とあっさりしてます。飲んだ後にはもってこいかなと思います。
つけ麺(温)(麺少な目)とオニギリを頂きました。オニギリの海苔は胡麻油の香りがして食欲をそそります。卵とチャーシューをオカズに食べるオニギリ美味しかったです。麺少な目はかなり量が少なくなるので、オニギリを付けてないと満腹感は得られないと思います。オニギリ抜きにするなら、麺は並盛りをオススメします。
広島つけ麺 醤油ダレをいただきました。辛さは自分で選べるようだったので、メニューのぶちうまゾーンにあるレベル7を選択。お腹空いてたので、唐揚げとばくだんむすびもw麺の上には茹でたキャベツ、ネギ、キュウリ、チャーシューが載ってました。つけダレは、ゴマがたっぷりかかっており、レベル7らしく唐辛子の赤みがたっぷり。醤油ダレを頼みましたが、酸味の強い醤油味でしたね。食べてみると辛い!!!レベル100以上あるそうですが、まったく想像つきません。つけ麺も唐揚げもおむすびも完食しました。美味しかったです。
さすが夜の街の中にあるお店なので落ち着いて食事は出来なかった。2辛のつけ麺並を食べたが量は微妙…?辛さに悩んだらとりあえずの2辛(人によるが)を選んでおいて損は無いと思う。唐揚げはとても美味しかった。
広島と言えばつけ麺ってことで頂きました。15辛を食べたんですが、辛くても美味しく食べれる限界かなと思いました😅すっぱ辛い付けだれが癖になりそうです😆
広島つけ麺のばくだん屋。ツケだれのごまが香ばしくて美味しいです。辛さも選べるけど、つけ麺にある野菜でそこまで辛さを感じないかも。広島に何店舗もありますが、遅くまでやってるのは流川店だけですが、飲み屋街の中にあるので、シメに食べれます。もし、つけ麺食べたい方は駅前などがおすすめ。
名前 |
ばくだん屋 流川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-249-9068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

全国でもっともご当地ラーメンの種類が多い広島で忘れていけないのがこの広島つけめん。出張で広島の夜を遊び倒した際は、ぜひ最後に立ち寄りたいお店となるであろう。