クラブハリエのバームクーヘン、滋賀の特別室で楽しむ...
クラブハリエ 日牟禮館の特徴
ヴォーリズ建築の重厚感あふれる赤煉瓦の素敵な建物です。
限定のプリンや新しく開発した焼き菓子が楽しめます。
薪ストーブがあり冬でも心地よい落ち着いたカフェです。
ドーナツの美味しさにびっくりしました。ドーナツと思っていたらシフォンケーキのような食感、程よく甘いドーナツでした。
バームクーヘンとリーフパイを買いました。バームクーヘンはしっとり食感で、リーフパイはカリッとサクサクしていて、とてもおいしかったです!ふるさと納税の返礼品でも取り寄せることができます!なにげに有名店です!
ラ コリーナのカフェだとバームクーヘンとかカステラとかですが、カフェとしてはこちらの日牟禮カフェの方がメニューも雰囲気も良いと思います。加えて暑い夏は近江八幡1番の天国の思った冷房の効き。日牟禮カフェは厳密に言うとクラブハリエ 日牟禮館とは別棟の建物というか、クラブハリエ 日牟禮館に入って右奥に進んで行って、そこにある扉(扉の前にはカフェのチョークアートがあります)から一回外に出ないとたどり着けません。フルッティーとドリンクをいただきましたが、フルッティーは、フルーツやナタデココ、上にはアイスクリームものってて夏にもピッタリな感じです。また、日牟禮カフェは前日までに予約をするとヴォーリズ建築内 特別室でお茶をする事も出来ます。今回は予約はしてなかったのですが空いていたので見学だけさせてもらいました。予約してココでお茶したら雰囲気は最高だと思います。
赤煉瓦の素敵な建物で中に入ると梁の見える高い天井とモダンでクリーンなガラス張りのショーケースや工房にテンションが上がります。せっかくなのでここでしか買えないものをと、できたての「こだわりすぎの日牟禮ドーナツ」280円をいただきました。食べ歩き用にひとつひとつ紙に入れてくださいます。夕方だったので売り切れのものもちらほら。どうしても食べたいものがあれば早めの来店が良さそう。以前はここでできたてバームクーヘンを販売していましたが、近くのラコリーナに移ったようです。国産材料を使って作られたドーナツは甘さ控えめ卵感強めでふわふわ。クラブハリエらしくバームクーヘンに寄せている印象を受けました。(私はやはりバームクーヘンの方が好き)建物の奥から中庭に抜けるとカフェがあり、中庭が夢のようにキレイなのでぜひ見て欲しい♡
一階のカフェも庭園が見れて素晴らしいですが、前日までに予約をすればヴォーリズ建築内特別室を利用出来ます。因みに一名500円の利用料は掛かりますが歴史ある建築物、風情ある調度品を見る価値は十分にあります。
神社参拝後にふらりと立ち寄りました。予約なしで入れました。すでに食事済んでいたのでお茶だけの予定でしたがあまりにいい雰囲気だったのでスコーンを2人でいただき美味しくて正解でした。ギフトショップがとても混んでいて人気なのがわかり私たちもジャムなどお土産色々買って帰りました。
インスタ映えするカフェを利用しました。天井も高くゆったりとした空間、素敵な庭もあり時間を忘れることができます。事前予約、追加料金で特別室で食事を楽しむことができるようです。(チラッと拝見しました)平日だと混雑していないようです。テーブル席、ソファー席、テラス席があります。
ヴォーリズ建築のカフェで、クラブハリエのバウームクーヘンやケーキ、新しく開発した焼き菓子などを販売しています。奥の建物にカフェがあり、バリスタによるカフェ・オ・レやデザートを楽しむことができます。入店待ちの行列ができますので、開店直後をねらうのが良いかも❣
やはり平日は違う!月曜日10:30に入店。待つこともなく人も多くなく、イングリッシュ風のガーデンを一人占め。それぞれスコーンと季節の栗のスイーツを頂きました。アールグレイ紅茶の香りが素晴らしく香りがたつのを楽しみました。庭があってこその優雅な時間です。
名前 |
クラブハリエ 日牟禮館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-33-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クラブハリエのロングと言うナッツの香ばしい皮にカスタードが入った細長いシュークリームの様な物を以前食べて忘れられずまた訪問♩今回は2本食べたけど1年前よりクリーム量少ない?とか思ったり、、、、でも安定に美味しかったです♩早めに売り切れたりするので買うなら多めに買う事おすすめします!!クレカ可。