メンタームの歴史と魅力。
近江兄弟社 メンターム資料館の特徴
一階の展示場では、メンタームの歴史が詳しく解説されています。
小さいブースで過去のメンタームを楽しむことができて面白いです。
無料で入館でき、メンタームの最新製品もテスターで試せます。
一階にある展示場に歴史が詳しく書かれています。詳しくない僕は、メンソレータムとメンタームの違いがわかっていなかったですが、凄くよくわかり、メンタームが凄く好きになりました。
街の歴史を知る機会になりました。
創業者のヴォーリズさんのことが詳しく解説されています。商品についての案内もありメンタームについて詳しくなれます。レトロメンタームと言う昔のパッケージで販売している商品があります。お土産に最適です。
無料で入館出来ますが、訪れた日は臨時休館でした。(T0T)
限定でレトロバージョンが購入できます。懐かしいなあW👍
メンタームでお馴染みの近江兄弟社の一階にある無料の資料館。昔のパッケージがズラリと展示してあって、デザイン好きな人は楽しめると思います。近江兄弟社特製の飛び出し坊やと、道を挟んで向かい側にある創業者の像も併せてどうぞ。メンタームグッズあったら買いたかったけど、無人なので無し。普通のメンタームのセットでも有ればなー。自販機でも良いから、置いてくれたらみんな買うと思う。
かなり小さな資料館。類似品の展示は面白かったです。
よくお世話になっています。
メンタームは子供の頃からずっと使い続けてますので✌どんなときも癒されます。すっとする塗布後の快感がねぇ。
名前 |
近江兄弟社 メンターム資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-32-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

楽しみにしてきましたが、コロナの蔓延防止のため臨時休館でした。なので少しでも雰囲気味わって頂けたらと外から撮影させて貰いました。コロナの終息後に来社される際の参考にして頂けたら幸いです。写真アップしておきますので。